検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

「大相撲八百長批判」を嗤う 幼稚な正義が伝統を破壊する

著者名 玉木 正之/著
著者名ヨミ タマキ マサユキ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2011.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040046523
書誌種別 図書
書名 「大相撲八百長批判」を嗤う 幼稚な正義が伝統を破壊する
書名ヨミ オオズモウ ヤオチョウ ヒハン オ ワラウ ヨウチ ナ セイギ ガ デントウ オ ハカイ スル
著者名 玉木 正之/著
著者名ヨミ タマキ マサユキ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2011.6
ページ数・枚数 359p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-86410-095-3
分類記号 788.1
内容紹介 近代スポーツの理念を大相撲に適用するのは野暮の骨頂ではないか? 大相撲にとって八百長とは何かを4人の相撲通と徹底対論。相撲における勝敗と力士の強さによる番付の関係を徹底究明する。
著者紹介 1952年京都生まれ。スポーツライター、音楽評論家、エッセイスト。著書に「スポーツとは何か」「スポーツ解体新書」など。
件名1 相撲



目次


内容細目

1 平成二三年大相撲の八百長事件を巡って   対談   11-50
根岸 敦生/述 玉木 正之/述
2 平成二三年大相撲の八百長事件特別調査委員会の処分を巡って   対談   51-94
根岸 敦生/述 玉木 正之/述
3 大相撲の「八百長」は、はたして「悪」か?   95-155
玉木 正之/著
4 これからの「大相撲の正義」の話をしよう   対談   157-222
鵜飼 克郎/述 玉木 正之/述
5 相撲道は武士道ではなく、任俠道の一種である   対談   223-280
宮崎 学/述 玉木 正之/述
6 大相撲の歴史は、いつ、何処で、断絶したのか?   対談   281-346
荒井 太郎/述 玉木 正之/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212689686788.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玉木 正之
2011
788.1 788.1
相撲
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。