蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040037962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山下静男詩集 新・日本現代詩文庫 88 |
書名ヨミ |
ヤマシタ シズオ シシュウ シン ニホン ゲンダイシ ブンコ 88 |
著者名 |
山下 静男/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ シズオ |
出版者 |
土曜美術社出版販売
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数・枚数 |
167p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-8120-1878-1 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
「稜角の投影」「火垂る物語」「梅漬け」など、これまでに発表した詩集から厳選した作品を掲載するほか、エッセイ、井奥行彦と鈴木比佐雄による解説、年譜を収録する。 |
著者紹介 |
1929年岡山県生まれ。岡山師範学校卒業。岡山市古都小学校校長、建部町「おもちゃの宿(郷土玩具館)」勤務、岡山市民の文芸(岡山市)選者などを務めた。著書に「クジラの独り言」など。 |
目次
内容細目
-
1 『稜角の投影』(一九六二年)抄
詩集
8-24
-
-
2 『駆ける』(一九八三年)抄
詩集
25-45
-
-
3 『火垂る物語』(一九九〇年)抄
詩集
46-67
-
-
4 『さるさりさーれ』(一九九四年)抄
詩集
68-77
-
-
5 『梅漬け』(二〇〇六年)抄
詩集
78-103
-
-
6 『クジラの独り言』(二〇一〇年)抄
詩集
103-135
-
-
7 四十人の「詩姿の原点」
138
-
-
8 子供の詩を読んで
138-140
-
-
9 郷土玩具とともに
140-141
-
-
10 現代詩の現代性とは何か
142-143
-
-
11 詩人の眼おとなは何歳から
成人年齢引き下げをめぐって
143-144
-
-
12 追悼金光洋一郎
「詩作8号」の詩と叱責の手紙
145-148
-
-
13 山下静男の遍路の旅
少年から夏へ
150-153
-
井奥 行彦/著
-
14 静かな問いかけを心の奥底に届ける人
153-162
-
鈴木 比佐雄/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114707891 | 911.56// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ