検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

無限、宇宙および諸世界について 岩波文庫 青帯 660-1

著者名 ブルーノ/著
著者名ヨミ ブルーノ
出版者 岩波書店
出版年月 1982.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010031152
書誌種別 図書
書名 無限、宇宙および諸世界について 岩波文庫 青帯 660-1
書名ヨミ ムゲン ウチュウ オヨビ ショセカイ ニ ツイテ イワナミ ブンコ
著者名 ブルーノ/著   清水 純一/訳
著者名ヨミ ブルーノ シミズ ジュンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1982.4
ページ数・枚数 301p
大きさ・形態 15cm
ISBN 4-00-336601-8
分類記号 132.5



目次


内容細目

1 石井コレクション   筑波大学アート・コレクションの中核   1-9
寺門 臨太郎/著
2 一九二〇年代の人物表現について   古典古代にならって   13-33
村田 宏/著
3 藤田嗣治画業における石井コレクション作品の位置づけ   35-55
林 洋子/著
4 藤田嗣治《靴を履き坐せる裸婦》調査報告   57-67
渡邉 郁夫/著
5 藤田嗣治《靴を履き坐せる裸婦》試料片調査結果   69-73
宮田 順一/著
6 鯨に驚く姉妹   アメリカでの美の鑑定士としての国吉康雄の選択   77-98
バート・ウィンザー=タマキ/著
7 国吉康雄《鯨に驚く姉妹》と「海辺のヴィーナス」   99-126
セシール・ワイティング/著
8 国吉康雄の「牛」をめぐって   127-146
五十殿 利治/著
9 三岸好太郎《北海道風景(大通公園)》の基礎的調査   149-165
寺門 臨太郎/著
10 一九二〇年代から三〇年代の札幌美術瞥見   167-187
地家 光二/著
11 三岸好太郎と札幌   189-213
苫名 直子/著
12 天と地をつなぐ光   石井コレクションの瑛九作品について   217-240
大谷 省吾/著
13 作品《街》に見る瑛九のリトグラフ制作プロセス   241-267
城山 萌々/著
14 瑛九銅版画の制作工程と刷りについて   269-296
田島 直樹/著
15 桂ゆきの虎と狐をめぐって   299-320
関 直子/著
16 福島秀子の一九五〇年代の創作活動について   絵画、詩、オートスライド   323-345
西澤 晴美/著
17 池田龍雄《むれ》(「禽獣記」シリーズ)と一九五〇年代の社会と美術をめぐって   349-367
春原 史寛/著
18 社会と芸術   池田龍雄と岡本太郎の一九五〇年代   369-398
佐藤 玲子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 41053852B132//図書一般閉架貸出可在庫  
2 高島平0610235562B132//図書一般閉架貸出可在庫  
3 成増 1210168909B132//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.77 210.77
管弦楽 指揮者 音楽-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。