検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本随筆紀行 21 のどかなり段々畑の石地蔵

出版者 作品社
出版年月 1989.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910005375
書誌種別 図書
書名 日本随筆紀行 21 のどかなり段々畑の石地蔵
書名ヨミ ニホン ズイヒツ キコウ ノドカ ナリ ダンダンバタケ ノ イシジゾウ
出版者 作品社
出版年月 1989.2
ページ数・枚数 242p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-87893-421-2
分類記号 915.68
件名1 日本-紀行・案内記



目次


内容細目

1 海賊と遍路   12-15
黒島 伝治/著
2 海辺の村   16-20
壺井 栄/著
3 讃岐廻遊   21-29
中河 与一/著
4 四国の道はこんぴらさんへ   30-39
村山 リウ/著
5 馬芝居   40-45
金関 丈夫/著
6 死霊のこもる山   46-53
武田 明/著
7 観音寺うどん自慢   54-59
福田 宏年/著
8 松山の道後   60-64
中村 草田男/著
9 伊予の松山   65-73
高橋 新吉/著
10 東雲さま抄   74-82
安倍 能成/著
11 伊予節あれこれ   83-90
仙波 南魚亭/著
12 坊つちやん「遺蹟めぐり」   91-107
岡本 一平/著
13 相生郷のトッポ話   108-117
洲之内 徹/著
14 宇和島の皮でんぷら   118-120
古谷 綱武/著
15 遍路の正月   121-123
種田 山頭火/著
16 ふるさとの山と踊り   124-127
工藤 昭四郎/著
17 阿波の盆踊り   128-133
中野 好夫/著
18 鳴門の渦潮   134-135
黒田 嘉一郎/著
19 タヌキで象徴される阿波   136-143
金沢 治/著
20 四国遍路   144-156
佃 実夫/著
21 八十八カ所の由来   157-165
宮崎 忍勝/著
22 高知のことマンボウのこと   166-169
田島 征三/著
23 さきくさの花   170-174
大原 富枝/著
24 土佐山海経抄   175-180
田中 貢太郎/著
25 土佐の中村   181-184
上林 暁/著
26 足摺岬   185-187
田宮 虎彦/著
27 土佐人について   188-197
倉橋 由美子/著
28 風雲児、坂本竜馬   198-202
菊池 寛/著
29 闘犬の話   203-207
平尾 道雄/著
30 シバテンについて   208-216
田岡 典夫/著
31 海鳥の歌   217-224
桂井 和雄/著
32 「土佐日記」の跡をたどる抄   225-235
嶋岡 晨/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 高島平0611169461915.6/ニホ/図書一般閉架貸出可在庫  
2 小茂根0810417015915.6/ニホ/図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
369.31 369.31
映画-製作・演出
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。