書誌情報サマリ
書名 |
中山道追分茶屋物語 家族史・高砂屋盛衰記
|
著者名 |
土屋 十圀/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ミツクニ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2017.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050038360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中山道追分茶屋物語 家族史・高砂屋盛衰記 |
書名ヨミ |
ナカセンドウ オイワケ チャヤ モノガタリ カゾクシ タカサゴヤ セイスイキ |
著者名 |
土屋 十圀/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ミツクニ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数・枚数 |
206p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7803-0919-5 |
分類記号 |
682.152
|
内容紹介 |
宿場町として栄えた中山道追分。しかし明治に陸蒸気が発展、街道筋は衰退していく。追分の歴史を、江戸の頃より茶屋を営み、明治には岩村田宿に移転、昭和の大戦末まで料亭を続けてきた茶屋高砂屋一家の家族史を通し見つめる。 |
著者紹介 |
1946年長野県生まれ。フォークライター。前橋工科大学名誉教授。工学博士(東工大)。土木学会フェロー会員。専門は河川工学・水文学・環境水理学。著書に「環境水理学」他。 |
件名1 |
中山道
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114207942 | 682.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212902806 | 682// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ