書誌情報サマリ
書名 |
S,M,L,XL+ 現代都市をめぐるエッセイ ちくま学芸文庫 コ12-2
|
著者名 |
レム・コールハース/著
|
著者名ヨミ |
レム コールハース |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040465292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
S,M,L,XL+ 現代都市をめぐるエッセイ ちくま学芸文庫 コ12-2 |
書名ヨミ |
エス エム エル エックスエル プラス ゲンダイ トシ オ メグル エッセイ チクマ ガクゲイ ブンコ コ-12-2 |
著者名 |
レム・コールハース/著
太田 佳代子/訳
渡辺 佐智江/訳
|
著者名ヨミ |
レム コールハース オオタ カヨコ ワタナベ サチエ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数・枚数 |
380p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-480-09667-8 |
分類記号 |
520.4
|
内容紹介 |
伝説の書「S,M,L,XL」の核となっているテクストをセレクトし、あわせて「ジャンクスペース」などその後の問題作10篇を収録。世界の都市の変化の最前線を深い洞察力でとらえたコールハースの思想の核心を凝縮。 |
件名1 |
建築
|
目次
内容細目
-
1 ジェネリック・シティ
10-42
-
-
2 都市計画に何があったのか?
43-50
-
-
3 ビッグネス、または大きいことの問題
51-63
-
-
4 まさかの林檎
64-71
-
-
5 基準階平面
72-83
-
-
6 グローバリゼーション
84-92
-
-
7 クロノカオス
93-97
-
-
8 スマートな景観
98-106
-
-
9 白いシート(ある夢)
108-109
-
-
10 ソビエト宮殿
ベッドタイム・ストーリー「仮想建築」
110-114
-
-
11 ミースをつくった家
115-119
-
-
12 レス・イズ・モア
一九八六年ミラノ・トリエンナーレの展示
120-123
-
-
13 ヨーロッパ+アメリカの前衛
124-134
-
-
14 日本語を学ぶ
135-158
-
-
15 ユートピアの駅
160-173
-
-
16 実地調査の旅
(最初で最後の…)AA調査報告
174-193
-
-
17 ベルリン-建築家のノート
194-200
-
-
18 無を思い描く
201-206
-
-
19 二〇世紀の恐ろしき美
207-213
-
-
20 アトランタ
214-233
-
-
21 汚れを背にした白いブリーフ
ニューヨークの凋落
234-242
-
-
22 二つの新しい東京
243-248
-
-
23 ピクセル東京
249-250
-
-
24 最前線
251-255
-
-
25 シンガポール・ソングライン
ポチョムキン・メトロポリスの肖像…あるいは白紙状態の三〇年
256-321
-
-
26 ジャンクスペース
324-366
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811793478 | B520// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ