検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

共同研究転向 4 戦中篇 下 東洋文庫 825

著者名 思想の科学研究会/編
著者名ヨミ シソウ ノ カガク ケンキュウカイ
出版者 平凡社
出版年月 2012.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040043159
書誌種別 図書
書名 次世代インターネットの経済学 岩波新書 新赤版 1310
書名ヨミ ジセダイ インターネット ノ ケイザイガク イワナミ シンショ シンアカバン 1310
著者名 依田 高典/著
著者名ヨミ イダ タカノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5
ページ数・枚数 8,237p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-00-431310-6
分類記号 694.21
内容紹介 世界一速くて安いブロードバンドを持ちながら、なぜ日本ではグーグルのような企業があらわれないのか。世界を席巻しているビジネスモデルを解き明かし、日本のブロードバンドが直面する現状と課題を豊富なデータから論じる。
著者紹介 1965年新潟県生まれ。京都大学大学院経済学研究科修了。博士(経済学)。同大学院経済学研究科教授。専門は情報通信経済学、行動健康経済学。著書に「ブロードバンド・エコノミクス」など。
件名1 電気通信-日本



目次


内容細目

1 総力戦理論の哲学   田辺元・柳田謙十郎   11-130
後藤 宏行/著
2 キリスト教の人びと   プロテスタントを中心にして   131-184
横山 貞子/著
3 労農派と人民戦線   山川均をめぐって   185-298
判沢 弘/著
4 アナキスト   岩佐作太郎・萩原恭次郎   301-360
秋山 清/著
5 労働者作家   橋本英吉・山田清三郎・徳永直   361-405
判沢 弘/著
6 偽装転向について   神山茂夫   406-433
しまね きよし/著
7 『共同研究転向』の刊行とその反響   434-462
成田 龍一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113906412S694//図書一般開架貸出可在庫  
2 氷川 0513038441S694//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0612692841S694//図書一般閉架貸出可在庫  
4 東板橋0711773780S694//図書一般閉架貸出可在庫  
5 成増 1211700722S694//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
499.87 499.87
アロマテラピー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。