書誌情報サマリ
書名 |
ちくま哲学の森 2 世界を見る [ちくま文庫]
|
著者名 |
鶴見 俊輔/編
|
著者名ヨミ |
ツルミ シュンスケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040083418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちくま哲学の森 2 世界を見る [ちくま文庫] |
書名ヨミ |
チクマ テツガク ノ モリ セカイ オ ミル チクマ ブンコ |
著者名 |
鶴見 俊輔/編
安野 光雅/編
森 毅/編
井上 ひさし/編
池内 紀/編
|
著者名ヨミ |
ツルミ シュンスケ アンノ ミツマサ モリ ツヨシ イノウエ ヒサシ イケウチ オサム |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数・枚数 |
440p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-480-42862-2 |
分類記号 |
108
|
件名1 |
哲学
|
目次
内容細目
-
1 地球儀
8-10
-
リンゲルナッツ/著 板倉 鞆音/訳
-
2 長男と長女のこと
11-23
-
マーク・トウェイン/著 勝浦 吉雄/訳
-
3 朝鮮での私の生活
25-69
-
金子 ふみ子/著
-
4 俘虜記(抄)
71-91
-
大岡 昇平/著
-
5 歴史の効用と楽しみ
93-113
-
E.H.ノーマン/著 大窪 愿二/訳
-
6 狂信と殉教
115-142
-
中野 好夫/著
-
7 近代とは何か
143-160
-
竹内 好/著
-
8 古沼抄
161-170
-
花田 清輝/著
-
9 研究者と実践者
171-186
-
桑原 武夫/著
-
10 無思想人宣言
187-208
-
大宅 壮一/著
-
11 ジャーナリズム雑感
209-228
-
寺田 寅彦/著
-
12 恐怖なき生活について
229-247
-
岸田 国士/著
-
13 密集の事実
249-262
-
オルテガ・イ・ガセー/著 桑名 一博/訳
-
14 最も必要なものだけの国家
263-288
-
田中 美知太郎/著
-
15 ピタゴラス
289-309
-
ラッセル/著 市井 三郎/訳
-
16 『パンセ』の一句を主題とする変奏曲
311-347
-
ヴァレリー/著 安井 源治/訳
-
17 哲学革命
349-371
-
ハイネ/著 伊東 勉/訳
-
18 形而上学入門
373-381
-
ベルグソン/著 矢内原 伊作/訳
-
19 哲学の正しい方法
383-388
-
ヴィトゲンシュタイン/著 坂井 秀寿/訳
-
20 ダランベールの夢
389-412
-
ディドロ/著 杉 捷夫/訳
-
21 胡桃の中の世界
413-433
-
澁澤 龍彦/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811684807 | B108// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ