書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
202408(670) |
刊行情報:通番 |
00670 |
刊行情報:発行日 |
20240801 |
出版者 |
日本子どもの本研究会 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040444537 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
池上彰の現代史授業 21世紀を生きる若い人たちへ 平成編3 21世紀はじめの十年 9・11と世界の危機 |
書名ヨミ |
イケガミ アキラ ノ ゲンダイシ ジュギョウ ニジュウイッセイキ オ イキル ワカイ ヒトタチ エ ニジュウイッセイキ ハジメ ノ ジュウネン キュウ イチイチ ト セカイ ノ キキ ヘイセイヘン-3 |
著者名 |
池上 彰/監修・著
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数・枚数 |
47p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
978-4-623-07169-2 |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
池上彰が現代史をわかりやすく解説。平成編3は、テロとの戦いの時代が到来した9・11から、リーマン・ショックが起こり、日本では民主党が政権交代を果たした10年を取り上げる。用語集、年表など資料も充実。 |
著者紹介 |
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、NHKに記者として入局。NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。東京工業大学教授。著書に「ニュースの現場で考える」「伝える力」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
目次
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0151386008 | | 逐刊児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0651419953 | | 逐刊一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0751021723 | | 逐刊児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0950946786 | | 逐刊児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
志村 | 1050743169 | | 逐刊児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ