検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

EU崩壊 新潮新書 544

著者名 木村 正人/著
著者名ヨミ キムラ マサト
出版者 新潮社
出版年月 2013.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040309261
書誌種別 図書
書名 EU崩壊 新潮新書 544
書名ヨミ イーユー ホウカイ シンチョウ シンショ 544
著者名 木村 正人/著
著者名ヨミ キムラ マサト
出版者 新潮社
出版年月 2013.11
ページ数・枚数 191p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-10-610544-9
分類記号 329.37
内容紹介 2009年のギリシャに端を発し、繰り返される債務危機とEU首脳たちのドタバタ劇。第2次大戦の教訓に始まる大欧州という理想像はもはや崩壊の途にある-。EUの歴史と、近年の混乱の本質を探る現地レポート。
著者紹介 1961年生まれ。京都大学法学部卒。産経新聞ロンドン支局長等を務めた後、独立してフリーに。日英両国の政治・安全保障、欧州経済に詳しく、ロンドンを拠点に国際ジャーナリストとして活動。
件名1 ヨーロッパ共同体



目次


内容細目

1 虹色の大ヘビが大地をつくったはなし   8-11
2 カンガルーには、なぜふくろがあるのか   12-16
3 カエルは、なぜぐわっぐわっとなくだけか   17-21
4 ブロルガは、なぜおどるのか   22-25
5 カモノハシは、なぜとくべつな生きものか   26-30
6 山のバラ   31-35
7 2ひきのガと、山の花ざかり   36-40
8 クロコダイルは、なぜウロコをもつようになったか   41-44
9 トカゲ男と、ウルルの誕生   45-49
10 ちょうちょうと、死ぬことのなぞ   50-55

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114039010329.3//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
911 911
詩歌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。