蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040220627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エピステモロジー 20世紀のフランス科学思想史 |
書名ヨミ |
エピステモロジー ニジッセイキ ノ フランス カガク シソウシ |
著者名 |
金森 修/編著
|
著者名ヨミ |
カナモリ オサム |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数・枚数 |
490,16p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-7664-2005-0 |
分類記号 |
135.04
|
内容紹介 |
科学認識論、数学、現象学、文学の諸相から、フランス科学思想の多岐にわたる潮流を俯瞰し、人間の“知性”を真の哲学的方法から探究する。エピステモローグ、エピステモロジーに関心をもつ研究者たちの論攷を中心に収録。 |
著者紹介 |
1954年札幌生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学院教育学研究科教授。博士(哲学・パリ第一大学)。著書に「バシュラール」「サイエンス・ウォーズ」など。 |
件名1 |
フランス哲学
|
目次
内容細目
-
1 客観性の政治学
5-34
-
金森 修/著
-
2 グランジェの科学認識論
「操作-対象の双対性」、「形式的内容」、「記号的宇宙」
37-105
-
近藤 和敬/著
-
3 ヴュイユマンにおける<代数学の哲学>
ガロア理論から操作・作用の存在論、構造分析の方法論へ
107-181
-
原田 雅樹/著
-
4 数学のエピステモロジーと現象学
カヴァイエス以降の一系譜
183-240
-
中村 大介/著
-
5 交錯するエピステモロジー
ドゥルーズという一つの事例から
243-322
-
米虫 正巳/著
-
6 生命哲学の岐路
ベルクソンとドゥルーズにおける形而上学・科学・政治
323-407
-
藤田 尚志/著
-
7 ゾラと科学
倫理的神秘主義の視座から
409-480
-
林田 愛/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114976321 | 135.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
浅津・ケステューシュ・エルジェーベト 岩崎 悦子
前のページへ