書誌情報サマリ
書名 |
はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 2 夏 蚕起きて桑を食う
|
著者名 |
根本 浩/著
|
著者名ヨミ |
ネモト ヒロシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040301742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 2 夏 蚕起きて桑を食う |
書名ヨミ |
ハジメテ フレル ニホン ノ ニジュウシセッキ シチジュウニコウ ナツ カイコ オキテ クワ オ クウ |
著者名 |
根本 浩/著
小林 絵里子/絵
|
著者名ヨミ |
ネモト ヒロシ コバヤシ エリコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数・枚数 |
55p |
大きさ・形態 |
24cm |
ISBN |
978-4-8113-2019-9 |
分類記号 |
449.34
|
内容紹介 |
日本の季節を感じる目安となった「二十四節気」をさらに三つずつに分けたものが、わかりやすい言葉で四季の移ろいを表した「七十二候」です。2は、夏の七十二候を取り上げ、季節の楽しみを紹介します。 |
著者紹介 |
高校教師。新聞連載やテレビに講師として出演するなど、多方面で活躍。著書に「面白くてよくわかる!源氏物語」「杏仁豆腐はキョウニンドウフが正しい!」など。 |
件名1 |
二十四節気
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0820568802 | 44// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地球は本当に丸いのか? : 身近に…
武田 康男/文・…
絵図解動く地球のなぞ
田中 幸/文,結…
地球が回っているって、ほんとう? …
布施 哲治/著
地球進化論
松井 孝典/著
もしも月がなかったら
ニール・F・カミ…
人はなぜ道に迷うか
山口 裕一/著
道にまようのはなぜか
ヴィッキー・マク…
地図をつくろう
遠藤 豊吉/文,…
地図がたのしくわかる本5
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本4
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本3
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本2
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本1
清水 靖夫/文,…
地球進化論
松井 孝典/著
水惑星はなぜ生まれたか : 宇宙論…
松井 孝典/編著
人と地図 : ぼくの冒険地図
林 克己/作,高…
消えた鉄道のなぞ
山口 裕一/著,…
まわる地球 : 自転と公転
中嶋 浩一/著
地球ってほんとにまあるいの?
板倉 聖宣/著,…
地球ってほんとにまあるいの?
板倉 聖宣/著,…
地図のよみかた
岩戸 栄/著
地図をたのしもう
渡辺 一夫/文・…
地図のけんきゅう
堀 淳一/文,村…
地図をつくろう
遠藤 豊吉/文,…
地図の探険シリーズ5
山口 裕一/著
地図の探険シリーズ3
山口 裕一/著
地図の探険シリーズ2
山口 裕一/著
地図の探険シリーズ1
山口 裕一/著
地図への冒険
村井 俊治/[ほ…
地図
高崎 正義/監修…
前へ
次へ
前のページへ