書誌情報サマリ
書名 |
わたしの華厳経人生論
|
著者名 |
並河 亮/著
|
著者名ヨミ |
ナミカワ リョウ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
1982.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010032655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしの華厳経人生論 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ ケゴンキョウ ジンセイロン |
著者名 |
並河 亮/著
|
著者名ヨミ |
ナミカワ リョウ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
1982.6 |
ページ数・枚数 |
242p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-333-01091-8 |
分類記号 |
183.4
|
件名1 |
華厳経
|
目次
内容細目
-
1 オーストラリア先住民の児童書出版
赤、黄、黒の旗のもとに
4-16
-
ロビン・シーハン‐ブライト/著
-
2 イスラエルの児童文学におけるヘブライ語とアムハラ語
バイリンガルの言語とテーマと力
17-22
-
リー・バラッツ/著 ザラ・ザミール/著
-
3 アフリカのストーリーテリング新たな取り組み
民俗文学と文化の保護
23-28
-
ビビアン・イェニカ・アグバウ/著
-
4 ステファニー・メイヤーが描く自傷行為の常態化
『トワイライト』シリーズの華やかなヴァンパイアたち
29-38
-
リディア・コッコラ/著
-
5 ピノッキオ大人への道のり
カルロ・コッローディからクリストス・ブロティスの作品まで
39-44
-
エレナ・スタニオ/著 タスーラ・シリメニ/著
-
6 出版のスナップショット
1950年〜1966年の中国の絵本について
45-48
-
チー トンウェイ/著
-
7 JBBY世界のバリアフリー絵本展巡回展の報告
世界の知恵と工夫
49-53
-
攪上 久子/著
-
8 今注目の研究書をいち早くお届け 本についての本
54-58
-
クリスティアーナ・ラーベ/著
-
9 インタビュー JBBY会長村山隆雄さん
図書館から日本と世界の子どもたちへ心の支援を
70-75
-
村山 隆雄/述
-
10 財団法人大阪国際児童文学館「おはなしモノレール」
ブックコミュニティ
76-81
-
-
11 時を超える古本の絵本
84-85
-
狩野 俊/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0610200230 | 183// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ