検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

台湾語で歌え日本の歌

著者名 陳 明仁/著
著者名ヨミ チン メイジン
出版者 国書刊行会
出版年月 2019.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050256201
書誌種別 図書
書名 台湾語で歌え日本の歌
書名ヨミ タイワンゴ デ ウタエ ニホン ノ ウタ
著者名 陳 明仁/著   酒井 亨/監訳
著者名ヨミ チン メイジン サカイ トオル
出版者 国書刊行会
出版年月 2019.9
ページ数・枚数 390p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-336-06458-5
分類記号 928.78
内容紹介 少年時代の幸福な記憶と都会の外省人との軋轢、ときに二二八事件など、政治的モチーフが絡みあう、台湾語文学の旗手・陳明仁の傑作群。小説・詩、戯曲を収録するほか、解説等も掲載。
著者紹介 1954年台湾生まれ。中国文化大学中国文学科卒業、同大学哲学修士。台湾語詩人・作家、台湾独立運動家。



目次


内容細目

1 酒   9-21
堀口 大学/著
2 酒   22-36
吉田 健一/著
3 地球はグラスのふちを回る   37-56
開高 健/著
4 ウォトカの旅   57-62
後藤 明生/著
5 出来たてのテキーラを試飲する   63-70
北 杜夫/著
6 ウイスキー   71-76
山口 瞳/著
7 越の寒梅   77-88
田村 隆一/著
8 おからでシヤムパン   89-96
内田 百間/著
9 葡萄酒とみそ汁   97-110
吉行 淳之介/著
10 紹興酒とお茶割り   111-115
赤塚 不二夫/著
11 ちかごろの酒の話   116-127
坂口 安吾/著
12 わが焼酎時代   128-136
野坂 昭如/著
13 邪道酒   137-140
吉田 知子/著
14 ヨッパライニ作法ナドアルモノカ   141-144
田中 小実昌/著
15 トラ諦まり法   145-149
安岡 章太郎/著
16 酒の功徳   150-153
金子 兜太/著
17 杜甫の酒   154-160
武田 泰淳/著
18 伊東静雄と酒   161-163
富士 正晴/著
19 酔漢   164-169
小林 秀雄/著
20 斗酒四十年   170-173
大岡 昇平/著
21 酒と雪と病   174-177
高橋 和巳/著
22 禁酒記   178-183
中野 重治/著
23 野の酒   184-187
上林 暁/著
24 焼酎   188-190
森崎 和江/著
25 清正という酒   191-193
宇野 信夫/著
26 酒場の少女   194-198
戸板 康二/著
27 葡萄酒と心意気   199-207
沢木 耕太郎/著
28 酒少々の私のたのしみ   208-209
佐多 稲子/著
29 ヤケ酒・ウカレ酒   210-217
吉原 幸子/著
30 私の酒と肴   218-221
田辺 聖子/著
31 バーへゆく時間   222-226
丸谷 才一/著
32 居酒屋でのエチケット   227-231
草野 心平/著
33 ニゴリザケ濁れる飲みて…   232-236
檀 一雄/著
34 酒   237-246
辻 嘉一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114812200928.7//図書一般開架貸出可在庫  
2 東板橋0712033694928.7//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。