検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

この国の冷たさの正体 一億総「自己責任」時代を生き抜く 朝日新書 548

著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040535077
書誌種別 図書
書名 この国の冷たさの正体 一億総「自己責任」時代を生き抜く 朝日新書 548
書名ヨミ コノ クニ ノ ツメタサ ノ ショウタイ イチオク ソウ ジコ セキニン ジダイ オ イキヌク アサヒ シンショ 548
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.1
ページ数・枚数 187p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-02-273648-2
分類記号 151.2
内容紹介 ネット私刑、いじめ、生活保護バッシング、テロ犠牲者に「国に迷惑をかけるな」…。なぜ日本人は、ここまで冷たくなったのか。現在の日本社会の冷たさの底にある、「自己責任」という考え方について掘り下げて考える。
著者紹介 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。精神科医。和田秀樹こころと体のクリニック院長、緑鐵受験指導ゼミナール代表。受験、教育の論客として知られる。著書に「東大の大罪」など。
件名1 責任



目次


内容細目

1 賢慮の戦略論への転換   16-29
野中 郁次郎/著
2 事業創生モデルの提言   知を価値に変える   30-81
野中 郁次郎/著 徳岡 晃一郎/著
3 ビジネスモデル・イノベーション競争   ビジネスモデルの多様な展開事例   82-125
根来 龍之/著 浜屋 敏/著
4 日産のグローバル・ビジネスモデル・イノベーション   対談   126-147
カルロス・ゴーン/述 野中 郁次郎/述
5 政府レベルのビジネスモデル・イノベーション   知識創造型国家をめざすシンガポール政府の挑戦   148-181
大屋 智浩/著
6 社会インフラ事業モデルの構造と戦略展開   ナレッジエンジニアリングの視点   182-213
旭岡 叡峻/著
7 ビジネスモデルとデザイン思考   ビジネスモデル・イノベーションの実践知   214-253
紺野 登/著
8 ビジネスモデル・イノベーションを阻む「しがらみ」からの脱却   ハードルを超える実践アプローチ   254-277
木村 雄治/著
9 事業創生モデルを推進するイノベーターシップ   知を価値に変える新たなリーダーシップ   278-321
徳岡 晃一郎/著
10 賢慮のビジネスモデル・イノベーションへ向けて   統合型事業創生モデル   322-347
野中 郁次郎/著 徳岡 晃一郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0412069761S151//図書一般閉架貸出可在庫  
2 氷川 0513192942151//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0612888581151//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 大治 赤羽 末吉
1980
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。