書誌情報サマリ
書名 |
解放令の明治維新 賤称廃止をめぐって 河出ブックス 031
|
著者名 |
塩見 鮮一郎/著
|
著者名ヨミ |
シオミ センイチロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040048628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
解放令の明治維新 賤称廃止をめぐって 河出ブックス 031 |
書名ヨミ |
カイホウレイ ノ メイジ イシン センショウ ハイシ オ メグッテ カワデ ブックス 31 |
著者名 |
塩見 鮮一郎/著
|
著者名ヨミ |
シオミ センイチロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数・枚数 |
206p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-309-62431-0 |
分類記号 |
361.86
|
内容紹介 |
明治4年に布告された解放令、いわゆる賤称廃止令はなぜつくられたか。解放とは、弾圧の別名であったのか。前史と以後の反対一揆を含め、その背景に実証的に踏み込み、近代の黎明神話を暴く。 |
著者紹介 |
1938年岡山市生まれ。河出書房新社編集部を経て、作家に。小説のほか、差別や時代・地誌・風俗・民俗に関する著述活動を続ける。著書に「異形にされた人たち」「差別語とはなにか」など。 |
件名1 |
部落問題-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113911526 | 361.8// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ