書誌情報サマリ
書名 |
音律と音階の科学 ドレミ…はどのようにして生まれたか ブルーバックス B-1567
|
著者名 |
小方 厚/著
|
著者名ヨミ |
オガタ アツシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710297334 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音律と音階の科学 ドレミ…はどのようにして生まれたか ブルーバックス B-1567 |
書名ヨミ |
オンリツ ト オンカイ ノ カガク ドレミ ワ ドノヨウニ シテ ウマレタカ ブルー バックス B-1567 |
著者名 |
小方 厚/著
|
著者名ヨミ |
オガタ アツシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数・枚数 |
222p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-06-257567-6 |
分類記号 |
761.12
|
内容紹介 |
ジャズ、ロック、ポップス、歌謡曲と、あらゆる音楽に使われている「ドレミ」。この12個の音は、どのように決めたのでしょうか? 音楽と数学の、ちょっと意外で濃密な関係を興味深く解き明かします。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。名古屋大学プラズマ研究所(現・核融合科学研究所)、広島大学などを経て、大阪大学産業科学研究所特任教授。著書に「現代物理最前線」など。 |
件名1 |
音律
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1211557183 | 761// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ