検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

占領期文化をひらく 雑誌の諸相 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 26

著者名 山本 武利/編
著者名ヨミ ヤマモト タケトシ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2006.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610194754
書誌種別 図書
書名 占領期文化をひらく 雑誌の諸相 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 26
書名ヨミ センリョウキ ブンカ オ ヒラク ザッシ ノ ショソウ ワセダ ダイガク ゲンダイ セイジ ケイザイ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ 26
著者名 山本 武利/編
著者名ヨミ ヤマモト タケトシ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2006.8
ページ数・枚数 6,244,5p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-657-06815-6
分類記号 051
内容紹介 占領期日本の雑誌、新聞、図書などのメディアの貴重な宝庫である米国メリーランド大学・プランゲ文庫。「占領期の手塚治虫」「GHQ占領期の宝塚歌劇」等、プランゲ文庫所蔵の雑誌研究から占領期日本の文化を検証する。
著者紹介 早稲田大学政治経済学術院教授。
件名1 雑誌-歴史



目次


内容細目

1 占領期雑誌研究のための基礎資料   GHQによる代表的雑誌の調査   1-24
山本 武利/訳・解説
2 占領期の手塚治虫   27-60
谷川 建司/著
3 GHQ占領期の宝塚歌劇   61-79
川崎 賢子/著
4 浮浪児と映画   『蜂の巣の子供たち』の周辺   80-102
原田 健一/著
5 占領期の婦人雑誌   国際的要素を中心にして   105-136
加藤 敬子/著
6 占領期雑誌におけるソビエト文化受容   137-159
吉田 則昭/著
7 占領期における「原子力の平和利用」をめぐる言説   163-186
御代川 貴久夫/著
8 結核患者たちの戦後   プランゲ文庫雑誌資料を中心に   187-220
佐々木 啓/著
9 占領改革期「警察社会」の意識とその変容   警察機関誌の分析から   221-244
戸邉 秀明/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0512867245051//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 武利
1977
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。