検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

常識の立場 「文藝春秋」傑作論選 文春学藝ライブラリー 思想 11

著者名 文藝春秋/編
著者名ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040407007
書誌種別 図書
書名 常識の立場 「文藝春秋」傑作論選 文春学藝ライブラリー 思想 11
書名ヨミ ジョウシキ ノ タチバ ブンゲイ シュンジュウ ケッサク ロンセン ブンシュン ガクゲイ ライブラリー シソウ 11
著者名 文藝春秋/編
著者名ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.10
ページ数・枚数 355p
大きさ・形態 16cm
ISBN 978-4-16-813027-4
分類記号 041
内容紹介 戦後日本の国論を二分したテーマは数多い。マルクス主義や日米安保の是非、高度成長や愛国心のあり方…。百花繚乱の議論の中で、俗論に流されることなく、『文藝春秋』誌上で展開された本質を見抜く13の卓見を収録する。



目次


内容細目

1 平和論   9-43
小泉 信三/著
2 マルクス主義との格闘   45-78
林 健太郎/著
3 プルターク英雄伝   79-92
小林 秀雄/著
4 なぜ目を閉じ耳を塞ぐのか   93-124
竹山 道雄/著
5 マイホーム国家の没落   125-146
大宅 壮一/著
6 日米安保は幻想である   147-180
福田 恆存/著
7 「領土」の研究   181-199
山本 七平/著
8 常識の立場   201-219
田中 美知太郎/著
9 浩宮へ・一先輩より   221-225
塩野 七生/著
10 生者の視線と死者の視線   227-269
江藤 淳/著
11 誰がための「構造改革」か   271-304
佐伯 啓思/著
12 帝王学と国民道徳   305-336
福田 和也/著
13 若者がこの国を愛するために   337-351
石原 慎太郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0412041143041//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
902 902
作家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。