書誌情報サマリ
書名 |
村上陽一郎の<科学・技術と社会>論 その批判的継承と発展
|
著者名 |
柿原 泰/編
|
著者名ヨミ |
カキハラ ヤスシ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2025.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050760076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
村上陽一郎の<科学・技術と社会>論 その批判的継承と発展 |
書名ヨミ |
ムラカミ ヨウイチロウ ノ カガク ギジュツ ト シャカイロン ソノ ヒハンテキ ケイショウ ト ハッテン |
著者名 |
柿原 泰/編
加藤 茂生/編
萩原 優騎/編
村上 陽一郎/[著]
市野川 容孝/[著]
小松 美彦/[著]
斎藤 光/[著]
林 真理/[著]
廣野 喜幸/[著]
藤垣 裕子/[著]
|
著者名ヨミ |
カキハラ ヤスシ カトウ シゲオ ハギワラ ユウキ ムラカミ ヨウイチロウ イチノカワ ヤスタカ コマツ ヨシヒコ サイトウ ヒカル ハヤシ マコト ヒロノ ヨシユキ フジガキ ユウコ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数・枚数 |
287p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7885-1876-6 |
分類記号 |
404
|
内容紹介 |
科学史・科学哲学の世界をリードしてきた村上陽一郎の科学論は、1990年代以降、医療論、安全学、寛容論、STSへと展開した。その展開の成果を批判的に継承し、<科学・技術と社会>の関係を根底から問いなおす。 |
著者紹介 |
東京海洋大学教授。専門は科学史・科学技術論。 |
件名1 |
科学
|
目次
内容細目
-
1 あらためて自らの学問を振り返る
インタビュー
11-80
-
村上 陽一郎/述 斎藤 光/ほか聞き手
-
2 理論転換の「三肢重層立体構造モデル」のポテンシャル
アド・ホックなモデルから一般理論への転換に向けて
81-118
-
廣野 喜幸/著
-
3 医師と患者のあいだ
村上陽一郎の現代医学・医療批判
119-147
-
林 真理/著
-
4 安全学という構想
148-186
-
市野川 容孝/著
-
5 機能的寛容論の批判的継承に向けて
187-224
-
萩原 優騎/著
-
6 背中を見て学んだこと
教養論の実践とSTSの責務
225-258
-
藤垣 裕子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115905842 | 404// | 図書一般 | 新着図書棚 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
柿原 泰 加藤 茂生 萩原 優騎 村上 陽一郎 市野川 容孝 小松 美彦 斎藤 光 林 真理 廣野 喜幸 藤…
前のページへ