書誌情報サマリ
書名 |
JR全車両大図鑑 最新版 改訂版
|
著者名 |
原口 隆行/編著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ タカユキ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2018.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050107761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
JR全車両大図鑑 最新版 改訂版 |
書名ヨミ |
ジェーアール ゼンシャリョウ ダイズカン 最新版 改訂版 |
著者名 |
原口 隆行/編著
井上 廣和/写真
|
著者名ヨミ |
ハラグチ タカユキ イノウエ ヒロカズ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数・枚数 |
231p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-418-18212-1 |
分類記号 |
536
|
内容紹介 |
新幹線から普通車、機関車、事業用車まで、JR7社の現役全車両600余種を一挙掲載した鉄道車両大図鑑。新幹線をはじめとする人気の特急車両については、車両写真と解説に加え詳細な列車データと代表的な編成表を記載する。 |
著者紹介 |
1938年東京生まれ。凸版印刷株式会社に入社。在職中より『鉄道ジャーナル』『旅と鉄道』などに寄稿を始め、フリーになる。著書に「時刻表でたどる鉄道史」「日本の路面電車」など。 |
件名1 |
鉄道車両
|
目次
内容細目
-
1 地蔵信仰の源流と地蔵菩薩
3-18
-
真鍋 広済/著
-
2 地蔵菩薩像の変遷
19-32
-
久野 健/著
-
3 『地蔵菩薩霊験記』成立の一背景
33-44
-
高橋 貢/著
-
4 地蔵信仰について
45-71
-
和歌森 太郎/著
-
5 日本貴族社会における地蔵信仰の展開
75-137
-
速水 侑/著
-
6 地蔵信仰の伝播者の問題
『沙石集』『今昔物語集』の世界
139-166
-
田中 久夫/著
-
7 平安末期における地蔵信仰
167-200
-
菅原 征子/著
-
8 廻り地蔵の縁起と習俗の伝播について
近畿の廻り地蔵を中心に
201-215
-
松崎 憲三/著
-
9 地蔵の信仰と民俗
219-224
-
沢田 瑞穂/著
-
10 本邦シャマニズムの変質過程
とくに地蔵信仰との習合について
225-253
-
桜井 徳太郎/著
-
11 地蔵と雨乞
255-259
-
井之口 章次/著
-
12 地蔵遊びとその周辺
261-279
-
大島 建彦/著
-
13 地蔵信仰の研究成果と課題
281-305
-
桜井 徳太郎/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114845045 | 536// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1011561697 | 536// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ