検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

岩波講座 文学 7 表現の方法 4 日本文学にそくして 下

出版者 岩波書店
出版年月 1976


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010001992
書誌種別 図書
書名 岩波講座 文学 7 表現の方法 4 日本文学にそくして 下
書名ヨミ イワナミ コウザ ブンガク ヒョウゲン ノ ホウホウ
出版者 岩波書店
出版年月 1976
ページ数・枚数 358p
大きさ・形態 22cm
分類記号 908
件名1 文学



目次


内容細目

1 旧体制内の表現者、啓蒙者たち
前田 愛/著
2 二葉亭四迷
十川 信介/著
3 北村透谷
北川 透/著
4 正岡子規
相馬 庸郎/著
5 小説の自覚
越智 治雄/著
6 日本自然主義とその対立者たち
猪野 謙二/著
7 近代的な個我のさまざまな確立
磯貝 英夫/著
8 社会的自覚とプロレタリア文学
飛鳥井 雅道/著
9 批評の文学的自立
小笠原 克/著
10 転向文学とモダニズム
小田切 秀雄/著
11 近・現代演劇の(不)成立
中村 俊一/著
12 現代詩歌の問題点
天沢 退二郎/著
13 戦争をどう受けとめ、どう生きたか
兵藤 正之助/著
14 方法的自覚
南坊 義道/著
15 宗教と政治
真継 伸彦/著
16 性と実存
大原 富枝/著
17 世界的同時性
篠田 浩一郎/著
18 全体性への構想
菅野 昭正/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0110817307908//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
908 908
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。