書誌情報サマリ
書名 |
正社員になる履歴書・職務経歴書の書き方 転職を成功させて幸せをつかむ 第2版
|
著者名 |
就活フォーラム21/著
|
著者名ヨミ |
シュウカツ フォーラム ニジュウイチ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2013.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040269655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
正社員になる履歴書・職務経歴書の書き方 転職を成功させて幸せをつかむ 第2版 |
書名ヨミ |
セイシャイン ニ ナル リレキショ ショクム ケイレキショ ノ カキカタ テンショク オ セイコウ サセテ シアワセ オ ツカム 第2版 |
著者名 |
就活フォーラム21/著
|
著者名ヨミ |
シュウカツ フォーラム ニジュウイチ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数・枚数 |
176p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-426-11668-2 |
分類記号 |
366.29
|
内容紹介 |
正社員に中途採用される人には共通の秘密があった! 採用側が重視する「実績」「スキル」「やる気」「人柄」の4つのポイントを中心に、選考に通る履歴書・職務経歴書の書き方を豊富な事例で紹介する。 |
件名1 |
転職
|
目次
内容細目
-
1 謡曲と中世文学
3-20
-
-
2 能と古典文学
21-35
-
-
3 能に見る『平家物語』の世界
36-60
-
-
4 謡曲の和歌的基盤
63-72
-
-
5 作品研究《錦木》
73-83
-
-
6 古今注の世界
その反映としての中世文学と謡曲
84-94
-
-
7 『古今集』と能
95-104
-
-
8 謡曲《高砂》雑考
105-120
-
-
9 謡曲《富士山》考
世阿弥と古今注
121-136
-
-
10 『伊勢物語』と能
139-146
-
-
11 謡曲と『伊勢物語』の秘伝
《井筒》の場合を中心として
147-161
-
-
12 伊勢物語絵
《井筒》の場合
162-165
-
-
13 《井筒》と作り物
166-168
-
-
14 謡曲《雲林院》考
改作をめぐる詞章の変遷と主題の転化
169-198
-
-
15 謡曲《杜若》考
その主題を通して見た中世の『伊勢物語』享受と業平像について
199-222
-
-
16 作品研究《定家》
225-233
-
-
17 作品研究《和布刈》
234-243
-
-
18 作品研究《芭蕉》
244-262
-
-
19 作品研究《東北》
263-275
-
-
20 作品研究《卒都婆小町》
276-301
-
-
21 禅竹の能と『平家物語』
302-305
-
-
22 能二題
《安達原》と《咸陽宮》
306-310
-
-
23 春藤流《張良》二題
311-314
-
-
24 土蜘蛛
蜘蛛の糸・剣・胡蝶の素姓など
315-317
-
-
25 《安宅》延年の舞の構想
318-319
-
-
26 私の選んだこの一曲《邯鄲》
320-323
-
-
27 《泰山木》存疑
324-326
-
-
28 世阿弥の能研究の課題
327-333
-
-
29 観阿弥の能への新しい視座
座談会
334-377
-
伊藤 正義/述 竹本 幹夫/述 小田 幸子/述 表 章/司会
-
30 謡曲の解釈と能の解釈
381-383
-
-
31 能を読む能を見る
384-385
-
-
32 謡曲注釈と芸能史研究
解釈史としての能型付
386-399
-
-
33 《松浦佐用姫》解説
403-407
-
-
34 《松浦佐用姫》二題
408-412
-
-
35 《苅萱》解説
413-417
-
-
36 《多度津の左衛門》解説
418-421
-
-
37 復曲に懐う
422-424
-
-
38 《鵜羽》上演にあたって
425-426
-
-
39 《鵜羽》解説
427-430
-
-
40 《敷地物狂》の復曲によせて
431-432
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212768317 | 366.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211785198 | 366// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊藤 正義 片桐 洋一 信多 純一 天野 文雄
596 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/596
前のページへ