書誌情報サマリ
書名 |
戦後歌舞伎の精神史
|
著者名 |
渡辺 保/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ タモツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050026640 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後歌舞伎の精神史 |
書名ヨミ |
センゴ カブキ ノ セイシンシ |
著者名 |
渡辺 保/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ タモツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数・枚数 |
315p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-06-220487-3 |
分類記号 |
774.26
|
内容紹介 |
歌舞伎とはなにか? 真の古典劇として成立させた二代目吉右衛門の現代性とは? 「女形不要論」の嵐から、勘三郎、三津五郎、そして海老蔵まで、歌舞伎の真髄を描き、戦後日本文化の「精神史」を問う。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。演劇評論家。放送大学客員教授。「女形の運命」で芸術選奨文部大臣新人賞、「忠臣蔵」で平林たい子文芸賞を受賞。 |
件名1 |
歌舞伎-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114723770 | 774.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212898778 | 774.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0811844453 | 774// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1211912365 | 774// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オーレール・ニコレ クリスティアーヌ・ジャコテ 藤原真理
前のページへ