・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

はじめての哲学的思考 ちくまプリマー新書 276

著者名 苫野 一徳/著
著者名ヨミ トマノ イットク
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050027678
書誌種別 図書
書名 はじめての哲学的思考 ちくまプリマー新書 276
書名ヨミ ハジメテ ノ テツガクテキ シコウ チクマ プリマー シンショ 276
著者名 苫野 一徳/著
著者名ヨミ トマノ イットク
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.4
ページ数・枚数 223p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-480-68981-8
分類記号 104
内容紹介 なぜ人を殺してはならないの? 生きる意味とは何だろう? 人生の問いから社会の難問まで、力強く「解き明かす」哲学的思考の“奥義”を、あますところなく伝授する。『webちくま』連載を修正の上、加筆して新書化。
著者紹介 1980年生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。熊本大学准教授。博士(教育学)。専攻は哲学・教育学。著書に「子どもの頃から哲学者」など。
件名1 哲学



目次


内容細目

1 室町という時代   3-19
坂井 孝一/著
2 『曽我物語』の女性たち   “女語り”の物語は女性をいかに語ったか   23-39
小井土 守敏/著
3 曽我物語における挿入説話の問題   40-55
鈴木 元/著
4 『義経記』の構想力と遊戯性   弁慶像を中心に   56-71
藪本 勝治/著
5 『義経記』の時代   『謡曲拾葉抄』『異本義経記』からみる『義経記』享受   72-87
西村 知子/著
6 判官物の古状型往来   古状で綴られる義経・弁慶の生涯   88-102
本井 牧子/著
7 『明徳記』における「弓矢」   105-123
大坪 亮介/著
8 嘉吉の乱関係軍記にみる叙述のあり方   謀叛の動機と自家の功績に対する認識の観点から   124-137
瀬戸 祐規/著
9 和歌を詠む赤松教康   138-149
藏中 さやか/著
10 『応仁記』一巻本・二巻本の成立   『野馬台詩』の呪縛からの解放   150-164
山上 登志美/著
11 『鎌倉大草紙』とその周辺   「作品」として考えるために   165-182
田口 寛/著
12 「後南朝」の軍記物語   183-192
武田 昌憲/著
13 「戦国軍記」の範囲   細川政元殺害の記録を例に   195-212
笹川 祥生/著
14 家伝史料『結城軍記』諸本の相関関係   『小山記』『長沼日記』と対照して   213-229
高橋 恵美子/著
15 十七世紀初頭における幸若舞曲享受の一様相   梵舜の書写活動をめぐって   230-246
小林 健二/著
16 物語草子の闘諍・合戦譚   247-262
大島 由紀夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114800887Y10//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412145206Y10//図書一般開架貸出可貸出中  ×
3 高島平0613011294Y10//図書一般開架貸出可貸出中  ×
4 東板橋0711960775Y10//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。