書誌情報サマリ
書名 |
魔女と花火と100万円
|
著者名 |
望月 雪絵/作
|
著者名ヨミ |
モチズキ ユキエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050329445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魔女と花火と100万円 |
書名ヨミ |
マジョ ト ハナビ ト ヒャクマンエン |
著者名 |
望月 雪絵/作
|
著者名ヨミ |
モチズキ ユキエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数・枚数 |
207p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-06-519511-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
文化祭が来年から中止になることが決まった。中2の杏は、生徒会役員で美術部の成田賢人と知り合う。賢人は文化祭を復活させるために、なかまたちと秘密の作戦をすすめていた。杏も強引にその作戦に巻き込まれ…。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。「魔女と花火と100万円」で第60回講談社児童文学新人賞佳作を受賞。 |
目次
内容細目
-
1 総論 震災後文学の現在地
9-38
-
木村 朗子/著
-
2 「あの日」を越えて
私たちはみな震災後への亡命者である
39-58
-
沼野 充義/著
-
3 イキモノをキュレートすること
川上弘美「神様2011」・多和田葉子『雪の練習生』を読む
60-76
-
ダニエル・C.オニール/著
-
4 多和田葉子の震災後小説における暗示としての震災
震災後文学の読者論のために
77-103
-
藤原 団/著
-
5 災厄と日常
震災後文学としての川上未映子作品
104-133
-
由尾 瞳/著
-
6 見たものを覚えていることができる/忘れることができる
飴屋法水『ブルーシート』における当事者性
134-150
-
樋口 良澄/著
-
7 現実を変容させるフィクション
岡田利規の演劇からこれからの日本社会を読み解く
151-172
-
バーバラ・ガイルホン/著
-
8 身体とテキスト・「身体文学」としてのいとうせいこう作品
173-187
-
キャーラ・パヴォーネ/著
-
9 『想像ラジオ』を講義する
特別寄稿 2
189-200
-
いとう せいこう/著
-
10 <移動>しながら想像するという彷徨
多和田葉子『雪の練習生』の向き合い方
202-232
-
金 昇渊/著
-
11 フクシマ
多和田葉子のドイツ語作品における、一つの「転換」?
233-248
-
ベルナール・バヌン/著 吉田 安岐/訳
-
12 水と3・11
連鎖する読み、その接続可能性をめぐって
249-270
-
金 ヨンロン/著
-
13 震災後文学における東北の声
木村友祐作品を読む
271-288
-
木村 朗子/著
-
14 糞泥まみれのいのち
キャピタロセン批判として木村友祐の「聖地Cs」を読む
289-310
-
クリスティーナ・岩田=ワイケナント/著
-
15 声の豊穣
震災後文学が拓く東北弁の可能性
311-336
-
新井 高子/著
-
16 生きものとして狂うこと
特別寄稿 3
337-352
-
木村 友祐/著
-
17 ネーションとドメスティケーション
大杉栄と金子文子の動物論
354-380
-
堀井 一摩/著
-
18 生産的でない未来のために
小林エリカ「トリニティ、トリニティ、トリニティ」における震災とオリンピック
381-405
-
村上 克尚/著
-
19 原発のなかの動物たち
高橋源一郎の3・11後の文学を今日的に再考する
406-436
-
フィリッポ・チェルヴェッリ/著
-
20 人間家族より、多種と連れ立て!
木村友祐作品と小林エリカ作品の母系をたどる
437-475
-
マルゲリータ・ロング/著 小田 透/訳
-
21 汚染の言説としての「狂気」
チェルノブイリとフクシマにおける汚染のナラティブをめぐって
476-493
-
レイチェル・ディニット/著
-
22 娯楽小説としての震災後小説、または認められざる3・11後文学について
495-507
-
アンヌ・バヤール=坂井/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115341682 | 902.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/作 …
ハリー・ポッターと賢者の石
J.K.ローリン…
ごぶごぶごぼごぼ
駒形 克己/さく
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージチョコレートこうじ…
M.レイ/原作,…
おさるのジョージゆめをみる
M.レイ/原作,…
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
おおきくなるっていうことは
中川 ひろたか/…
おさるのジョージこいぬをかう
M.レイ/原作,…
おさるのジョージどうぶつえんへいく
M.レイ/原作,…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
どちらかが彼女を殺した
東野 圭吾/[著…
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
おさるのジョージえいがをみる
M.レイ/原作,…
名探偵の掟
東野 圭吾/[著…
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
ともだちくるかな
内田 麟太郎/作…
なんだかんだ名探偵
杉山 亮/作,中…
はらぺこゆうれい
[せな けいこ/…
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
よるくま
酒井 駒子/作・…
わんぱくだんのおばけやしき
ゆきの ゆみこ/…
メリーさんの電話
斉藤 洋/作,か…
ねずみくんのたんじょうび
なかえ よしを/…
まめうしとまめじい
あきやま ただし…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
また!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
プカプカチョコレー島まじょの国へ
原 ゆたか/著
カブトくん
タダ サトシ/作
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
ねずみくんとおんがくかい
なかえ よしを/…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
さわってごらんいまなんじ?
なかつか ゆみこ…
きまぐれロボット
星 新一/作,和…
アルジャーノンに花束を
ダニエル・キイス…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
坂の上の雲2
司馬 遼太郎/著
パパはウルトラセブン
みやにし たつや…
ライギョのきゅうしょく
阿部 夏丸/作,…
井上陽水 ゴールデン・ベスト
井上陽水/V
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
アンパンマンとにじおばけ
やなせ たかし/…
前へ
次へ
前のページへ