書誌情報サマリ
書名 |
跡を濁さず 家老列伝
|
著者名 |
中村 彰彦/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ アキヒコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040066452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
跡を濁さず 家老列伝 |
書名ヨミ |
アト オ ニゴサズ カロウ レツデン |
著者名 |
中村 彰彦/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ アキヒコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数・枚数 |
277p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-16-380730-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
名臣の美しさは、去りぎわにあり! 所領没収の際に城の明けわたし方の見事さを賞された福島丹波守治重など、6人の家老たちの主君への仕え方とその生涯を描く。『オール讀物』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1949年栃木県生まれ。東北大学文学部卒業。出版社勤務を経て執筆活動に入る。「二つの山河」で第111回直木賞、「落花は枝に還らずとも」で第24回新田次郎文学賞など受賞多数。 |
目次
内容細目
-
1 雷を斬った男
立花伯耆守道雪
5-46
-
-
2 夢路はかなき
柴田修理亮勝家
47-94
-
-
3 跡を濁さず
福島丹波守治重
95-134
-
-
4 主君、何するものぞ
堀主水一積
135-175
-
-
5 行けば十六里
後藤象二郎元曄
177-227
-
-
6 入城戦ふたたび
男爵山川浩
229-275
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113920119 | 913.6// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212696198 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612705636 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0915185741 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
成増 | 1211709477 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ