・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

少女架刑 中公文庫 よ13-13 吉村昭自選初期短篇集 1

著者名 吉村 昭/著
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050172540
書誌種別 図書
書名 少女架刑 中公文庫 よ13-13 吉村昭自選初期短篇集 1
書名ヨミ ショウジョ カケイ チュウコウ ブンコ ヨ-13-13 ヨシムラ アキラ ジセン ショキ タンペンシュウ 1
著者名 吉村 昭/著
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.10
ページ数・枚数 323p
大きさ・形態 16cm
ISBN 978-4-12-206654-0
分類記号 913.6
内容紹介 徹底した取材と綿密な調査に基づく重厚な歴史小説で知られる作家・吉村昭。その文学的出発点を示す自選短篇集。三島由紀夫が激賞した「死体」など、1952年から60年までの全7篇を収録する。エッセイ「遠い道程」も掲載。



目次


内容細目

1 普化宗尺八:門付   2分33秒
2 都山流尺八:岩清水   3分21秒
3 琴古流尺八:鶴の巣ごもり~巣鶴鈴慕~   6分54秒
4 明清楽:九連環(かんかんのう)   1分35秒
5 東明節:野弧禅   9分46秒
6 長唄(研精会):紀文大盡   4分55秒
7 大和楽:団十郎娘   8分8秒
8 吟詠:涼州詞   2分7秒
9 江州音頭:俵藤太秀郷   5分10秒
10 浪曲:次郎長名古屋の御難   6分0秒
11 民謡:江差追分   5分16秒
12 民謡:安来節   3分20秒
13 沖縄民謡:なーくにー~はんた原   5分40秒
14 木やり:駅路~東海道~(中間)   3分50秒
15 お祭り囃子:屋台囃子(切)   2分20秒
16 寄席囃子:円馬囃子   0分27秒
17 津軽三味線:津軽じょんから節   3分46秒
18 お祭り囃子:祗園囃子   2分41秒
19 春の海   7分9秒
20 さくら変奏曲   3分43秒
21 三弦独奏曲:去来   7分39秒
22 卯月の翠   10分1秒
23 「風動」より   9分52秒
24 さらし幻想曲   12分42秒
25 二重協奏曲:「波の詩」より   11分57秒
26 箏・三味線・琵琶などによる合奏:「凸‐三群の三曲と日本太鼓のための協奏曲」第2部から   4分0秒
27 二十弦箏:華やぎ   5分25秒
28 南島(第三楽章)   6分43秒

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 清水 0340063750DS/テ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
913 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。