書誌情報サマリ
書名 |
夕立ち 時代小説書下ろし 3 誰でも文庫 246 橋廻り同心・平七郎控 4
|
著者名 |
藤原 緋沙子/[著]
|
著者名ヨミ |
フジワラ ヒサコ |
出版者 |
大活字文化普及協会
|
出版年月 |
2024.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050709741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夕立ち 時代小説書下ろし 3 誰でも文庫 246 橋廻り同心・平七郎控 4 |
書名ヨミ |
ユダチ ジダイ ショウセツ カキオロシ ダレデモ ブンコ 246 ハシマワリ ドウシン ヘイシチロウ ヒカエ 4 |
著者名 |
藤原 緋沙子/[著]
|
著者名ヨミ |
フジワラ ヒサコ |
出版者 |
大活字文化普及協会
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数・枚数 |
163p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-911306-35-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
新大橋、涙雨。逢瀬を重ね、周囲からも所帯を持つと思われていた男と女。だが男は出世欲から女を捨て…。江戸府内の橋を預かる北町奉行所の橋廻り同心・立花平七郎の人情裁きを描く。「優しい雨」ほか全4話を収録。 |
目次
内容細目
-
1 夢の女
5-53
-
-
2 泣き虫密使
54-163
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115848129 | G913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界の昔話を知るために!
石井 正己/編
源氏物語語りと絵巻の方法
石井 正己/著
日本の昔話百科 : ビジュアル版
石井 正己/著
関東大震災文豪たちの証言
石井 正己/編
文豪たちの「九月一日」 : 関東大…
石井 正己/編著
震災を語り継ぐ : 関東大震災の記…
石井 正己/著
沖縄文化論集
柳田 国男/[著…
旺文社図解全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
感染症文学論序説 : 文豪たちはい…
石井 正己/著
旅する菅江真澄 : 和歌・図絵・地…
石井 正己/著
国語教科書の定番教材を検討する! …
石井 正己/編
遠野奇談
佐々木 喜善/著…
復興と民話 : ことばでつなぐ心
石井 正己/編,…
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
文学研究の窓をあける : 物語・説…
石井 正己/編,…
世界の教科書に見る昔話
石井 正己/編
菅江真澄が見た日本
石井 正己/編
菅江真澄と内田武志 : 歩けぬ採訪…
石井 正己/著
図説遠野物語の世界
石井 正己/著,…
図説百人一首
石井 正己/著
現代に生きる妖怪たち
石井 正己/編
昔話の読み方伝え方を考える : 食…
石井 正己/著
昔話を語り継ぎたい人に
石井 正己/編
国境を越える民俗学 : 日韓の対話…
崔 仁鶴/編,石…
遠野物語 : 柳田国男 : 「記憶…
石井 正己/著
日本の昔話百科 : ビジュアル版
石井 正己/著
全文読破柳田国男の先祖の話
石井 正己/著
全文読破柳田国男の遠野物語
石井 正己/著
柳田国男の故郷七十年
柳田 国男/著,…
テクストとしての柳田国男 : 知の…
石井 正己/著
国際化時代と『遠野物語』
石井 正己/編
1964年の東京オリンピック : …
石井 正己/編
文豪たちの関東大震災体験記
石井 正己/著
子守唄と民話
石井 正己/編
いま、柳田国男を読む
石井 正己/著
柳田国男を語る
石井 正己/著
全訳遠野物語
柳田 国男/原作…
児童文学と昔話
石井 正己/編
昔話と観光 : 語り部の肖像
石井 正己/著
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
昔話にまなぶ環境
石井 正己/編
津浪と村
山口 弥一郎/著…
柳田国男の見た菅江真澄 : 日本民…
石井 正己/著
『遠野物語』へのご招待 : 『遠野…
石井 正己/著
遠野奇談
佐々木 喜善/著…
『遠野物語』を読み解く
石井 正己/著
桃太郎はニートだった! : 日本昔…
石井 正己/[著…
図説古事記
石井 正己/著,…
子どもに昔話を!
石井 正己/編
前へ
次へ
388.04 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/388.04
前のページへ