・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ディア・オールド・ニュータウン

著者名 小野寺 史宜/著
著者名ヨミ オノデラ フミノリ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050754303
書誌種別 図書
書名 ディア・オールド・ニュータウン
書名ヨミ ディア オールド ニュー タウン
著者名 小野寺 史宜/著
著者名ヨミ オノデラ フミノリ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3
ページ数・枚数 308p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-04-115538-7
分類記号 913.6
内容紹介 会社をやめ、父が遺した日本そば屋を継いだ鳴樹。父の時代にやっていなかった出前サービスで商機を見いだそうと、幼なじみの小枝に声をかける。徐々に客が増えてきたある日、鳴樹は出前先で顔見知りの和太と再会するが…。
著者紹介 千葉県生まれ。「裏へ走り蹴り込め」でオール讀物新人賞、「ROCKER」でポプラ社小説大賞優秀賞受賞。ほかの著書に「ひと」など。



目次


内容細目

1 夏のヴァイオレンス   4分20秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
2 リバティー   5分0秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
3 ホットヘッド   47分5秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
4 シリアス   4分20秒
ニック・ローズ/作曲 サイモン・ル・ボン/作曲 ジョン・テイラー/作曲 ジョン・テイラー(ベーシスト) デュラン・デュラン/ポップス・グループ
5 オール・アロング・ザ・ウォーター   3分50秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
6 マイ・アンターティカ   5分1秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
7 ファースト・インプレッション   5分28秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
8 リード・マイ・リップス   4分30秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
9 キャン・ユー・ディール・ウィズ・イット   3分47秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
10 ヴェニスの愛   5分11秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ
11 ダウンタウン   5分22秒
デュラン・デュラン/ポップス・グループ

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115900119913.6//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0213225217913.6//図書一般開架貸出可貸出中  ×
3 蓮根 0412339699913.6//図書一般開架貸出可在庫  
4 高島平0613284328913.6//図書一般開架貸出可貸出中  ×
5 東板橋0712124065913.6//図書一般開架貸出可在庫  
6 小茂根0812037706913.6//図書一般開架貸出可貸出中  ×
7 西台 0911383127913.6//図書一般開架貸出可貸出中  ×
8 志村 1011937959913.6//図書一般開架貸出可貸出中  ×
9 成増 1212306551913.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
DLテ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。