書誌情報サマリ
書名 |
太田道真と道灌 河越・江戸・岩付築城五百五十年記念
|
著者名 |
小泉 功/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ イサオ |
出版者 |
幹書房
|
出版年月 |
2007.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710265679 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太田道真と道灌 河越・江戸・岩付築城五百五十年記念 |
書名ヨミ |
オオタ ドウシン ト ドウカン カワゴエ エド イワツキ チクジョウ ゴヒャクゴジュウネン キネン |
著者名 |
小泉 功/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ イサオ |
出版者 |
幹書房
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数・枚数 |
175p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-902615-26-5 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
江戸・河越城築城でその名を知られる太田道真・道灌親子の生涯を、川越を中心に追う。さらに太田氏に関わる文化財・史跡についても、江戸城との関連を含めて記す。埼玉の「郷土史」ファン必携の一冊。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。川越市文化財保護審議会会長、ふじみの市市史編集委員、上福岡市史編集委員などを歴任。著書に「わが町川越歴史散歩」ほか多数。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113684686 | 289.1/オ/ | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915041406 | 289/オ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Claude Delafosse Sabine Krawczyk
前のページへ