・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

上宮聖徳法王帝説 岩波文庫 青帯 33-034-1

著者名 東野 治之/校注
著者名ヨミ トウノ ハルユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040240181
書誌種別 図書
書名 上宮聖徳法王帝説 岩波文庫 青帯 33-034-1
書名ヨミ ジョウグウ ショウトク ホウオウ テイセツ イワナミ ブンコ 33-34-1
著者名 東野 治之/校注
著者名ヨミ トウノ ハルユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3
ページ数・枚数 149p
大きさ・形態 15cm
ISBN 978-4-00-330341-2
分類記号 288.44
内容紹介 聖徳太子についての現存最古の伝記。仏教興隆や冠位十二階など、太子とその一族にまつわる事績や、欽明天皇から推古天皇にいたる関係系譜などを記す。「天寿国繡帳」の銘文も含め、日本古代史の第一級の史料に詳しい注を付す。



目次


内容細目

1 神さまのお手についての物語   7-24
2 見知らぬひと   25-32
3 神さまはいかなる思召しでこの世に貧しいひとびとをお造りになったか   33-42
4 どうしてロシアへ裏切りなどがやってきたか   43-54
5 ティモファイ老人が歌いつつ世を去ったこと   55-68
6 正義のうた   69-88
7 ヴェニスのユダヤ人街で拾ったある場景   89-101
8 石に耳を傾けるひとについて   102-110
9 指甲が神さまとなるにいたったこと   111-122
10 死についての物語ならびに筆者不明の追記   123-138
11 切なる要望にもとづいて生れた協会   139-156
12 乞食と気位たかい少女   157-168
13 闇にきかせた話   169-191

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113715823B943/リ/図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
388.08 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/388.08
ファッション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。