書誌情報サマリ
書名 |
行動栄養学とはなにか? 食べ物と健康をつなぐ見えない環を探る
|
著者名 |
佐々木 敏/著
|
著者名ヨミ |
ササキ サトシ |
出版者 |
女子栄養大学出版部
|
出版年月 |
2023.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050594539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
行動栄養学とはなにか? 食べ物と健康をつなぐ見えない環を探る |
書名ヨミ |
コウドウ エイヨウガク トワ ナニカ タベモノ ト ケンコウ オ ツナグ ミエナイ リンク オ サグル |
著者名 |
佐々木 敏/著
|
著者名ヨミ |
ササキ サトシ |
出版者 |
女子栄養大学出版部
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数・枚数 |
383p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7895-5464-0 |
分類記号 |
498.55
|
内容紹介 |
健康の鍵は食べ物よりもその食べ方にあった! 行動栄養学に関連する話題を紹介し、行動栄養学の周辺に位置する科学や分野も交えて、「行動栄養学とはなにか?」を考える。『栄養と料理』連載をもとに再構成。 |
著者紹介 |
ルーベン大学大学院博士課程修了。医師、医学博士。女子栄養大学客員教授。「日本人の食事摂取基準」策定において中心的役割を担う。著書に「佐々木敏の栄養データはこう読む!」など。 |
件名1 |
栄養
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114469376 | 498.55// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
蓮根 | 0412243773 | 498.55// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915429876 | 498.55// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
371.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/371.1
人間には12の感覚がある : 動物…
ジャッキー・ヒギ…
色がきこえるおんなのこ
マリー・ハリス/…
動物には何が見え、聞こえ、感じられ…
エド・ヨン/著,…
法現象学入門
ソフィー・ロイド…
感覚・知覚心理学ハンドブック
和氣 典二/編,…
心の哲学史
村田 純一/編,…
師弟のまじわり
ジョージ・スタイ…
世にも奇妙な脳の知覚世界 : 多重…
ジョエル・サリナ…
発達が気になる子の感覚統合遊び :…
藤原 里美/著
実存主義者のカフェにて : 自由と…
サラ・ベイクウェ…
「私と汝」の教育人間学 : 西田哲…
高谷 掌子/著
フランスの現象学
ベルンハルト・ヴ…
現象学ことはじめ : 日常に目覚め…
山口 一郎/著
人種差別の習慣 : 人種化された身…
ヘレン・ンゴ/著…
カビンくんとドンマちゃん : 感覚…
加藤 路瑛/著,…
教育哲学事典
教育哲学会/編
とまる、はずす、きえる : ケアと…
宮地 尚子/著,…
あっくんはたべられない : 食の困…
あっくん/作,高…
みんなのセルフタッチング
中川 れい子/著
科学から理解する自閉スペクトラム症…
井手 正和/著
感覚過敏の僕が感じる世界
加藤 路瑛/著
共に働くことの意味を問い直す : …
露木 恵美子/編…
センスハック : 生産性をあげる究…
チャールズ・スペ…
物語ヘーゲル精神現象学 : 意識の…
矢崎 美盛/著
さわるたんけんたい
仲谷 正史/文,…
言語的思考へ : 脱構築と現象学
竹田 青嗣/[著…
<普遍性>をつくる哲学 : 「幸福…
岩内 章太郎/著
明日からネットで始める現象学 : …
渡辺 恒夫/著
皮膚はいつもあなたを守ってる : …
山口 創/著
感じる認知科学
横澤 一彦/著,…
うちのやさしいかいじゅうごはんレシ…
あまこ ようこ/…
ドレミファソラシは虹の七色? : …
伊藤 浩介/著
ひかり、あじ、おとがイタイんです
フミヤ/語り,今…
でこぼこした発達の子どもたち : …
キャロル・ストッ…
現象学とは何か : 哲学と学問を刷…
竹田 青嗣/編著…
手の倫理
伊藤 亜紗/著
手の倫理
伊藤 亜紗/著
1は赤い。そして世界は緑と青ででき…
望月 菜南子/著
感覚統合の発達と支援 : 子どもの…
A.ジーン・エア…
フェミニスト現象学入門 : 経験か…
稲原 美苗/編,…
職場の現象学 : 「共に働くこと」…
露木 恵美子/著…
繊細な心の科学 : HSP入門
串崎 真志/著
マルク・リシール現象学入門 : サ…
マルク・リシール…
名前の哲学
村岡 晋一/著
<現実>とは何か : 数学・哲学か…
西郷 甲矢人/著…
生物に世界はどう見えるか : 感覚…
実重 重実/著
学童期の感覚統合遊び : 学童保育…
太田 篤志/監修…
無知な教師 : 知性の解放について
ジャック・ランシ…
善い学びとはなにか : <問いほぐ…
佐藤 邦政/著
哲学は対話する : プラトン、フッ…
西 研/著
前へ
次へ
前のページへ