・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

村上春樹と物語の条件 『ノルウェイの森』から『ねじまき鳥クロニクル』へ

著者名 鈴木 智之/著
著者名ヨミ スズキ トモユキ
出版者 青弓社
出版年月 2009.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910482749
書誌種別 図書
書名 村上春樹と物語の条件 『ノルウェイの森』から『ねじまき鳥クロニクル』へ
書名ヨミ ムラカミ ハルキ ト モノガタリ ノ ジョウケン ノルウェイ ノ モリ カラ ネジマキドリ クロニクル エ
著者名 鈴木 智之/著
著者名ヨミ スズキ トモユキ
出版者 青弓社
出版年月 2009.8
ページ数・枚数 348p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7872-9190-5
分類記号 910.268
内容紹介 村上春樹の主要作品のなかから「ノルウェイの森」と「ねじまき鳥クロニクル」を取り上げ、ふたつの物語の内に私たちが生きている現実世界の痕跡を読み取り、恐怖に満ちたこの世界を生き延びるためのスタイルを模索する。
著者紹介 1962年東京都生まれ。法政大学社会学部教授。専攻は理論社会学、文化社会学。



目次


内容細目

1 持ち家政策が人間を猛獣化した   建築家、隈研吾氏と「バブル」と「公共投資」について議論する   17-56
隈 研吾/述
2 究極のロビイスト、ゴールドマン・サックスの罪   神谷秀樹氏と「強欲」資本主義の終焉と金融の「質」について議論する   57-105
神谷 秀樹/述
3 変わるべきは中国とアメリカ。日本は今のままでいい   黒田東彦アジア開発銀行総裁と「中国・アジアの将来」を議論する   109-145
黒田 東彦/述
4 万策尽きた日本は、こうして浮上した   溝口善兵衛・島根県知事(元財務官)と「国際金融と地方経済」について議論する   147-186
溝口 善兵衛/述
5 「車がダメなら次は医療」の間違い   河北博文・河北総合病院理事長と「日本の医療のこれから」を探る   189-226
河北 博文/述
6 “トヨタ型ものづくり”復活の日   藤本隆宏東大教授と「自動車産業の今後」を議論する   227-277
藤本 隆宏/述
7 「議院官僚内閣制」は変えられるか   ジェラルド・カーティス氏と「日本政治」を議論する   281-332
ジェラルド・カーティス/述
8 フランク・ナイトとアニマル・スピリットの復権   中原伸之氏と「新自由主義と資本主義の今後」を議論する   335-387
中原 伸之/述
9 竹中氏は、やはり日本経済の恩人である。   竹中平蔵氏に「失われた一〇年」の真実と「不良債権処理」の極意について聞く   389-438
竹中 平蔵/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0212488236910/ム/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
588.36 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/588.36
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。