書誌情報サマリ
書名 |
いま、漱石以外も面白い 文学作品にみる近代百年の人語り物語り
|
著者名 |
倉橋 健一/述
|
著者名ヨミ |
クラハシ ケンイチ |
出版者 |
澪標
|
出版年月 |
2016.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040656562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いま、漱石以外も面白い 文学作品にみる近代百年の人語り物語り |
書名ヨミ |
イマ ソウセキ イガイ モ オモシロイ ブンガク サクヒン ニ ミル キンダイ ヒャクネン ノ ヒトガタリ モノガタリ |
著者名 |
倉橋 健一/述
今西 富幸/筆録
|
著者名ヨミ |
クラハシ ケンイチ イマニシ トミユキ |
出版者 |
澪標
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数・枚数 |
366p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-86078-345-7 |
分類記号 |
904
|
内容紹介 |
活字文化の花形であった近代の文学作品は、物語と同時に書かれた時代そのものの吐息も鮮明に伝えてくれる。国内外の文学作品について語った『産経新聞』連載「倉橋健一の文学教室」に、新聞未掲載の7編を加えて単行本化。 |
著者紹介 |
昭和9年京都市生まれ。詩人、文芸評論家。総合文芸誌『第2次イリプス』主宰。詩集「化身」で地球賞受賞。評論に「詩が円熟するとき」など。 |
件名1 |
文学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114826261 | 904// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412144634 | 904// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ