蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040485999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ! |
書名ヨミ |
オダ ノブナガ ヨンヒャクサンジュウサンネンメ ノ シンジツ ノブナガノウ オ レキシ ソウサ セヨ |
著者名 |
明智 憲三郎/著
|
著者名ヨミ |
アケチ ケンザブロウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数・枚数 |
301p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-344-02788-6 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
信長は本当に<大うつけ>だったのか。天下統一を目指した理由とは。なぜ、本能寺で討たれたのか-。明智光秀の子孫が、誰も知りえなかった織田信長の真実を解き明かす。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。日本歴史学会会員。情報システム学会会員。明智一族伝承の会事務局。一般社団法人織田木瓜紋会理事。執筆、講演活動を行う。著書に「本能寺の変431年目の真実」など。 |
目次
内容細目
-
1 赤城の子守唄
-
東海林太郎/Vo
-
2 流転
-
若原一郎/Vo
-
3 旅姿三人男
-
春日八郎/Vo
-
4 大利根月夜
-
若原一郎/Vo
-
5 旅笠道中
-
東海林太郎/Vo
-
6 勘太郎月夜唄
-
三橋美智也/Vo
-
7 瞼の母
-
二葉百合子/Vo
-
8 妻恋道中
-
若原一郎/Vo
-
9 一本刀土俵入り
-
三橋美智也/Vo
-
10 名月赤城山
-
東海林太郎/Vo
-
11 番場の忠太郎
-
真山一郎/Vo
-
12 旅鴉
-
二葉百合子/Vo
-
13 男のエレジー
-
岡晴夫/Vo
-
14 人生劇場
-
春日八郎/Vo
-
15 兄弟仁義
-
鏡五郎/Vo
-
16 唐獅子牡丹
-
高倉健/V
-
17 花と竜
-
鏡五郎/Vo
-
18 関東仁義
-
二葉百合子/Vo
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0240129759 | DP/ニ/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ