書誌情報サマリ
書名 |
暮らしを彩るクラフトバンド 「四つだたみ編み」「花結び」でつくるバッグ&小物30
|
著者名 |
松田 裕美/著
|
著者名ヨミ |
マツダ ヒロミ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2017.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050089280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暮らしを彩るクラフトバンド 「四つだたみ編み」「花結び」でつくるバッグ&小物30 |
書名ヨミ |
クラシ オ イロドル クラフト バンド ヨツダタミアミ ハナムスビ デ ツクル バッグ アンド コモノ サンジュウ |
著者名 |
松田 裕美/著
|
著者名ヨミ |
マツダ ヒロミ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数・枚数 |
127p |
大きさ・形態 |
25cm |
ISBN |
978-4-19-864517-5 |
分類記号 |
754.9
|
内容紹介 |
手軽につくれて、実用的! フタ付きボックス、カトラリーケース、トートバッグなど、四つだたみ編みを中心に、花結びやリバーシブル編みでつくるバッグや小物30作品を紹介。編み方を写真で丁寧に教えます。 |
著者紹介 |
株式会社M's Factory代表取締役。一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会代表理事。クラフトバンド専門ネットショップを運営。著書に「おしゃれで楽しいかごとバッグ」など。 |
件名1 |
紙工芸
|
目次
内容細目
-
1 科学のふりすることもない
7-36
-
竹中 平蔵/対談
-
2 垣根越しからの江戸
37-66
-
杉浦 日向子/対談
-
3 世界史はモンゴルの賜
67-94
-
岡田 英弘/対談
-
4 自分の過去をよく見れば
95-124
-
樺山 紘一/対談
-
5 細部を読みこむ楽しみ
125-156
-
大室 幹雄/対談
-
6 もっともっときわどく
157-188
-
青木 保/対談
-
7 あらゆる人間は亡命者
189-220
-
今福 竜太/対談
-
8 ペレストロイカ以後
221-252
-
沼野 充義/対談
-
9 生半可じゃない小説
253-284
-
柴田 元幸/対談
-
10 極めつきはこれだ
285-316
-
黒井 千次/対談
-
11 「現実」は溶けていく
317-348
-
日野 啓三/対談
-
12 脳のパラドックス
349-382
-
養老 孟司/対談
-
13 生命と第三の性
383-414
-
西垣 通/対談
-
14 解釈は無限につづく
415-444
-
岸田 秀/対談
-
15 壮大なホラ話一歩手前
445-476
-
福島 章/対談
-
16 ダンスこそ芸術の根源
477-508
-
市川 雅/対談
-
17 アマチュアにはご用心
509-542
-
諸井 誠/対談
-
18 フェミニズム自由自在
543-574
-
若桑 みどり/対談
-
19 芸術の未来を予感する
575-606
-
巌谷 国士/対談
-
20 創作の最前線
607-640
-
萩尾 望都/対談
-
21 やっぱり本は面白い
641-660
-
三浦 雅士/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水 | 0310923708 | 754// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915352188 | 754// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スタジオジブリの想像力 : 地平線…
三浦 雅士/著
乳母車/最後の女 : 石坂洋次郎傑…
石坂 洋次郎/[…
石坂洋次郎の逆襲
三浦 雅士/著
永遠の一瞬 : 歌仙
岡野 弘彦/著,…
孤独の発明 : または言語の政治学
三浦 雅士/著
ポストモダンを超えて : 21世紀…
三浦 雅士/編,…
辻井喬=堤清二 : 文化を創造する…
菅野 昭正/編,…
丸谷才一全集第12巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第6巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第11巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第4巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第7巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第2巻
丸谷 才一/著,…
資本主義から市民主義へ
岩井 克人/著,…
丸谷才一全集第10巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第3巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第8巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第1巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第9巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第5巻
丸谷 才一/著,…
村上春樹の読みかた
石原 千秋/著,…
青春の終焉
三浦 雅士/[著…
人生という作品
三浦 雅士/著
資本主義はニヒリズムか
佐伯 啓思/著,…
バレエ名作ガイド
ダンスマガジン/…
漱石 : 母に愛されなかった子
三浦 雅士/著
千年紀のベスト100作品を選ぶ
丸谷 才一/選,…
文学全集を立ちあげる
丸谷 才一/著,…
吉本隆明代表詩選
吉本 隆明/[著…
村上春樹と柴田元幸のもうひとつのア…
三浦 雅士/著
メランコリーの水脈
三浦 雅士/[著…
一神教VS多神教
岸田 秀/著,三…
青春の終焉
三浦 雅士/著
千年紀のベスト100作品を選ぶ
丸谷 才一/選,…
バレエ入門
三浦 雅士/著
私という現象
三浦 雅士/[著…
身体の零度 : 何が近代を成立させ…
三浦 雅士/著
寺山修司 : 鏡のなかの言葉
三浦 雅士/著
語りの宇宙 : 記号論インタヴュー…
山口 昌男/著,…
死の視線 : '80年代文学の断面
三浦 雅士/著
寺山修司 : 鏡のなかの言葉
三浦 雅士/著
自分が死ぬということ : 読書ノー…
三浦 雅士/著
メランコリーの水脈
三浦 雅士/著
幻のもうひとり : 現代芸術ノート
三浦 雅士/著
前へ
次へ
933.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.7
前のページへ