・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

山川菊栄集 評論篇 第7巻 明日の女性のために 新装増補

著者名 山川 菊栄/著
著者名ヨミ ヤマカワ キクエ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050225128
書誌種別 図書
書名 家事のワンオペ脱出術
書名ヨミ カジ ノ ワンオペ ダッシュツジュツ
著者名 佐光 紀子/著
著者名ヨミ サコウ ノリコ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.5
ページ数・枚数 211p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7678-2614-1
分類記号 590
内容紹介 家事は、家族全員が快適に暮らすためのもの。外野に手抜きだと言われても、家族がOKで笑顔なら、それで十分! 家事のワンオペから抜け出すヒントを「上手に分担」「簡単な方法に変える」など5つのキーワードから提案する。
著者紹介 翻訳家、ナチュラルライフ研究家。掃除講座の著作活動を展開。著書に「ナチュラル・クリーニング」「「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす」など。
件名1 家政



目次


内容細目

1 自由に考え、自由に学ぶ   2-6
2 食糧難と社会不安   7-16
3 近衛公の手記を読む   17-25
4 解放の黎明に立ちて   歴史的総選挙と婦人参政権   26-36
5 自主と強制   37-39
6 生理休暇は必要か   40-54
7 婦人界の去年と今年   55-73
8 ことばの階級性   74-82
9 四国・中国の旅   83-96
10 女教員は奴隷か   97-99
11 四月十日を「婦人の日」に   100-102
12 婦人少年局の歩んだ道   103-106
13 寝ていた方がまし   高級官吏試験に受験して   107-108
14 明治の亡霊   109-113
15 忠臣蔵の立候補   114-116
16 野に帰って   官僚のセクショナリズム   117-120
17 自由党下の労働官僚   121-129
18 講和と婦人   130-134
19 英国労働党みたまま   136-151
20 西から東への旅   152-166
21 「臣茂」と君が代行進曲   167-170
22 なでしことチョンまげと   171-173
23 平塚音頭が示す女性人権の危機   亡国調宣伝   174-175
24 アンネはここにも   176-180
25 老いらくを前に   181-185
26 火攻め・水ぜめ   186-195
27 売春は人類の宿命でない   196-197
28 思い出のきれはし   198-205
29 新しい中国・古い中国   206-225
30 老いぬれば   226-236
31 組合はもっと強くなれ   238-246
32 この眼で見た中ソ論争   中ソの疎隔は今はじまったことではない   247-255
33 政治と宗教   256-263
34 結婚・財産・家名   264-276
35 年少労働者は忘れられる   277-290
36 現代の家庭と老人問題   291-304
37 何のための高度成長か   305-312
38 大国と小国   313-314
39 婦人問題は男女共通の問題   「講座おんな」に寄せて   315-323
40 格差撤廃の闘争は中休みか   324-334
41 男の国日本   335-337
42 解題   339-371
鈴木 裕子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西台 0911296386367.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

円城 塔
2018
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。