書誌情報サマリ
書名 |
和食の常備菜の事典 そのまま出せる魅力の常備菜108種とその使いこなし方
|
著者名 |
遠藤 十士夫/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ トシオ |
出版者 |
旭屋出版
|
出版年月 |
2014.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050142087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魚を使い切る 高級魚から大衆魚まで上手に使って多彩な料理に仕上げる技 |
書名ヨミ |
サカナ オ ツカイキル コウキュウギョ カラ タイシュウギョ マデ ジョウズ ニ ツカッテ タサイ ナ リョウリ ニ シアゲル ワザ |
著者名 |
遠藤 十士夫/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ トシオ |
出版者 |
旭屋出版
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数・枚数 |
183p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-7511-1337-0 |
分類記号 |
596.35
|
内容紹介 |
日本料理店・和食店・割烹・居酒屋等でよく使われる代表的な高級魚から大衆魚まで16種類を選び、それらの魚体の部位をできるだけ捨てることなく使い切る視点・発想から、多様な料理を紹介する。 |
著者紹介 |
昭和15年茨城県生まれ。料理研究所青山クラブ代表。宮内庁御用達萬屋調理師会会長。内閣府認定公益社団法人日本全職業調理士協会会長。公益社団法人日本料理研究会取締役・名誉師範。 |
件名1 |
料理-魚
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114069734 | 596.21//Aアカ | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0911308612 | 596// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ