書誌情報サマリ
書名 |
柳田国男の民俗学 歴史文化セレクション
|
著者名 |
福田 アジオ/著
|
著者名ヨミ |
フクタ アジオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710293737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田国男の民俗学 歴史文化セレクション |
書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ノ ミンゾクガク レキシ ブンカ セレクション |
著者名 |
福田 アジオ/著
|
著者名ヨミ |
フクタ アジオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数・枚数 |
8,281p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-642-06339-5 |
分類記号 |
380.1
|
内容紹介 |
その後半生を「民俗学」の開拓に捧げた、日本民俗学の父・柳田国男。日本の名もなき人々の生活の中に歴史を発見しようとした柳田の民俗学の成果と限界を示しながら、今後の民俗学の方向性を展望する。 |
著者紹介 |
1941年三重県生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。国立歴史民俗博物館教授、新潟大学教授等を経て、神奈川大学教授。著書に「日本村落の民俗的構造」など。 |
件名1 |
民俗学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113705226 | 380.1// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
326.23 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/326.23
前のページへ