書誌情報サマリ
書名 |
国語史叢考 笠間叢書 301
|
著者名 |
馬渕 和夫/著
|
著者名ヨミ |
マブチ カズオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1996.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0112066558 | 332// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050540009 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
国語史叢考 笠間叢書 301 |
書名ヨミ |
コクゴシ ソウコウ カサマ ソウショ 301 |
著者名 |
馬渕 和夫/著
|
著者名ヨミ |
マブチ カズオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数・枚数 |
2,408,16p |
ISBN |
4-305-10301-X |
分類記号 |
810.2
|
内容紹介 |
知っているようで案外知らない日本語。その出自を追い求めてきた著者の主要論文集。日本語の表記・音韻を膨大な文献的知識により解明。日本語の多面性を改めて問うた労作。 |
著者紹介 |
1918年名古屋市生まれ。東京文理科大学卒業。現在、筑波大学名誉教授、東京成徳短期大学教授。国語学専攻。著書に「日本韻学史の研究」「奈良・平安ことば百話」など。 |
件名1 |
日本語-歴史
|
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
332.3893 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/332.3893
前のページへ