蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050317504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未来の科学者との対話 第18回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集 18 |
書名ヨミ |
ミライ ノ カガクシャ トノ タイワ カナガワ ダイガク ゼンコク コウコウセイ リカ カガク ロンブン タイショウ ジュショウ サクヒンシュウ |
著者名 |
神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編
|
著者名ヨミ |
カナガワ ダイガク コウホウ イインカイ ゼンコク コウコウセイ リカ カガク ロンブン タイショウ センモン イインカイ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数・枚数 |
299p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-526-08061-6 |
分類記号 |
375.42
|
内容紹介 |
神奈川大学主催の第18回「全国高校生理科・科学論文大賞」に入賞した、大賞1篇、優秀賞3篇、努力賞16篇を収録。独創的な発想や研究、実験の成果など、高校生研究者たちの明日の可能性を感じる作品集。 |
件名1 |
科学教育
|
目次
内容細目
-
1 Soddyの六球連鎖で「半径の逆数和」が表す美しい式
22-47
-
滋賀県立彦根東高等学校SS部数学班/編
-
2 チュウガタシロカネグモの巧みな巣の建築法
50-65
-
兵庫県立姫路東高等学校科学部/編
-
3 ブランコ漕ぎの謎を定量的に解明
66-89
-
名古屋市立向陽高等学校国際科学科ブランコ班/編
-
4 銅樹は銅のみから成らず!
90-109
-
愛媛県立西条高等学校化学部/編
-
5 火が消えやすい音の条件とは
112-121
-
岩手県立一関第一高等学校理数科/編
-
6 効率的なペットボトルロケット打ち上げと風洞製作
122-131
-
渋谷教育学園幕張高等学校ペットボトルロケット愛好会KRC-H/編
-
7 もう車線をはずさない!
132-142
-
玉川学園高等部/編
-
8 波力発電の可能性を探る
143-152
-
玉川学園高等部SSHリサーチ物理班/編
-
9 伝統工法で河川堤防の決壊を減らす
153-162
-
玉川学園高等部SSHリサーチ物理班/編
-
10 鉄分を多く含む食材と効率的な調理法
163-173
-
玉川学園高等部/編
-
11 サンゴの白化メカニズム
174-184
-
玉川学園高等部/編
-
12 巻雲は優れた気象予報士
185-195
-
京都府立桃山高等学校/編
-
13 播磨地方に見られるシハイスミレとその変種の正体
196-207
-
兵庫県立小野高等学校スミレ班/編
-
14 溶液の「濃い」と「薄い」の境界を探る
208-218
-
兵庫県立柏原高等学校理科部/編
-
15 カラメル化の本質に迫る!
219-228
-
兵庫県立宝塚北高等学校化学部/編
-
16 ダンゴムシのフンが持つ抜群の「防カビ能力」
229-240
-
島根県立出雲高等学校/編
-
17 色素を長持ちさせられる太陽電池の開発
241-250
-
島根県立浜田高等学校太陽電池チーム/編
-
18 枝の水分状態を非破壊で測定する
251-260
-
広島県立西条農業高等学校園芸科樹体内水分測定班/編
-
19 美しい紫色の釉薬の開発
261-271
-
愛媛県立松山南高等学校理数科砥部焼シスターズ/編
-
20 デンプン食品によってできる流体は、なぜ違うのか
272-280
-
沖縄県立美里高等学校地球科学同好会/編
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114364615 | 375.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
魅力まるごとタカラヅカ!! : 宝…
牧 彩子/著
シェイクスピアと宝塚
竹村 はるみ/著
タカラヅカの解剖図鑑詳説日本史
中本 千晶/文,…
栄光の松竹歌劇団史 : 憧れの星座…
小針 侑起/著
歴史と学ぶ教養としてのオペラ
島田 優理子/著
ヴェルサイユの祝祭 : 太陽王のバ…
小穴 晶子/著
バロック・オペラとギリシア古典
大崎 さやの/編…
19世紀イタリア・フランス音楽史
ファブリツィオ・…
リヒャルト・シュトラウス:《ばらの…
小宮 正安/著
日本のオペラ年鑑2022
東成学園/編集,…
オペラ大図鑑
アラン・ライディ…
フランス&ロシア・オペラ+オペレッ…
音楽之友社/編
イタリア・オペラ
音楽之友社/編
面白いほどわかる!オペラ入門 : …
神木 勇介/著
面白いほどわかる!オペラ入門 : …
神木 勇介/著
魅惑のオペラ歌手50 : 歌声のカ…
香原 斗志/著
宝塚の座付き作家を推す! : スタ…
七島 周子/著
宝塚少女歌劇、はじまりの夢
小竹 哲/著
すみれの花、また咲く頃 : タカラ…
早花 まこ/著
モーツァルトのオペラ「愛」の発見
岡田 暁生/[著…
日本のオペラ年鑑2021
東成学園/編集,…
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
市民オペラ
石田 麻子/著
ワーグナー:《トリスタンとイゾルデ…
広瀬 大介/著
ローシー・オペラと浅草オペラ : …
中野 正昭/著
オペラのひみつ : 見かた・楽しみ…
岸 純信/著
宝塚 : 変容を続ける「日本モダニ…
川崎 賢子/著
慈悲のポリティクス : モーツァル…
奥村 隆/著
日本のオペラ年鑑2020
東成学園/編集,…
タカラヅカの解剖図鑑詳説世界史
中本 千晶/文,…
あと四十日 : “フルトヴェングラ…
ヴェルナー・テー…
モーツァルトのオペラ : 全21作…
松田 聡/著
タカラヅカ百年の芸名
桐山 智子/著
オペラ愛の壊れるとき : 名作がし…
長木 誠司/著
いつも心にタカラヅカ!! : 読ん…
牧 彩子/著
宝塚歌劇団の経営学
森下 信雄/著
日本のオペラ年鑑2019
東成学園/編集,…
マエストロ、ようこそ : 日本クラ…
広渡 勲/著,上…
変貌するフランス・オペラ : ブフ…
内藤 義博/著
オペラがわかる101の質問
ザビーネ・ヘンツ…
宝塚の21世紀 : 演出家とスター…
井上 理惠/著,…
オペラで楽しむヨーロッパ史
加藤 浩子/著
簡略オペラ史 : 闘いの歴史
岸 純信/著
オペラで楽しむヨーロッパ史
加藤 浩子/著
タカラヅカの解剖図鑑 : 深く楽し…
中本 千晶/文,…
タカラヅカの謎 : 300万人を魅…
森下 信雄/著
日本のオペラ年鑑2018
東成学園/編集,…
宝塚歌劇から東宝へ : 小林一三の…
伊井 春樹/著
「椿姫」に魅せられて
谷口 久美/著
前へ
次へ
前のページへ