書誌情報サマリ
書名 |
歌のわかれ・五勺の酒 中公文庫 な6-3
|
著者名 |
中野 重治/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ シゲハル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050305362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雑文の巨人(マエストロ)草森紳一 |
書名ヨミ |
ザツブン ノ マエストロ クサモリ シンイチ |
著者名 |
柴橋 伴夫/著
|
著者名ヨミ |
シバハシ トモオ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数・枚数 |
267p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-89642-606-9 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
既存の批評家や評論家とは全く違うジャンルの多様さ。無限の知のフィールド。自ら興趣を覚え、納得するまで書を漁り、他者の評価に拘らず書き尽した雑文家・草森紳一。その仕事と生涯を振り返る。 |
著者紹介 |
1947年北海道生まれ。詩人・美術評論家。北海道美術ペンクラブ同人、荒井記念美術館理事。文化塾サッポロ・アートラボ代表。著書に「風の彫刻」「風の王」など。 |
目次
内容細目
-
1 歌
7-8
-
-
2 歌のわかれ
10-137
-
-
3 春さきの風
138-152
-
-
4 村の家
153-190
-
-
5 広重
191-209
-
-
6 米配給所は残るか
210-233
-
-
7 第三班長と木島一等兵
234-252
-
-
8 軍楽
253-268
-
-
9 五勺の酒
269-306
-
-
10 萩のもんかきや
307-321
-
-
11 「春さきの風」「五勺の酒」の線
324-326
-
-
12 「春さきの風」のとき
327-329
-
-
13 「第三班長と木島一等兵」おぼえがき
330-331
-
-
14 五十年まえと三十年まえ
332-337
-
-
15 ある機縁
340-344
-
石井 桃子/著
-
16 我慢と律義と剽軽と
344-348
-
安岡 章太郎/著
-
17 「茂吉ノート」など
348-352
-
北 杜夫/著
-
18 青春の書
353-356
-
野坂 昭如/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412405739 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
高島平 | 0613484827 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ