・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

シモーヌ・ヴェーユ ある肖像の素描 筑摩叢書 195

著者名 リチャード・リース/[著]
著者名ヨミ リチャード リース
出版者 筑摩書房
出版年月 1985


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008710036288
書誌種別 図書
書名 シモーヌ・ヴェーユ ある肖像の素描 筑摩叢書 195
書名ヨミ シモーヌ ヴェーユ アル ショウゾウ ノ ソビョウ チクマ ソウショ 195
著者名 リチャード・リース/[著]   山崎 庸一郎/訳
著者名ヨミ リチャード リース ヤマザキ ヨウイチロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1985
ページ数・枚数 274,2p
大きさ・形態 19cm
分類記号 135.5



目次


内容細目

1 若い人たちへの希望   ナガサキからフクシマへ   3-21
林 京子/述 黒古 一夫/述
2 「何とも知れない未来」に向けて   原発がつくる「ヒバクシャ」   23-35
満谷 マーガレット/著
3 ヒバクシャとともに生きる   37-49
三浦 精子/著
4 広島から福島第一原発事故への様々な思い   51-63
古浦 千穂子/著
5 「フクシマ」その前・その後   65-78
伊藤 眞理子/著
6 トルコにて「フクシマ」を考える   チェルノブイリ・原爆文学・フクシマ   79-91
フィリズ・ユルマルズ/著
7 「ヒロシマ・ナガサキ」から「フクシマ」へ   「核」がもたらす隠蔽と差別の構造   95-108
黒古 一夫/著
8 債務支払いの覚悟を   原発損壊が告知するもの   109-124
菅 孝行/著
9 福島の未来を予言した詩人は夢想家ではなかった   村上春樹氏への公開書簡   125-140
鈴木 比佐雄/著
10 核状況を拒むセカイへ/セカイから   ナウシカ、AKIRA、エヴァンゲリオン、そしてCOPPELION   141-162
田村 景子/著
11 原発と落書き   鶴彬・岡本太郎・Chim↑Pom   163-179
楜沢 健/著
12 若い兵士たちの死顔は美しかったか   183-196
辻井 喬/述 黒古 一夫/述
13 人類は核で死滅する   197-207
小檜山 博/著
14 琉球弧から視る核時代批判   209-223
高良 勉/著
15 部屋の中の象、あるいは世界の終わり   北陸の地で考える、アナロジカルな黙示録的状況   225-238
雪谷 コウ/著
16 起点に立ち返る   239-253
横手 一彦/著
17 未来は私たちのものです   推進か反対か、岐路に立つインドから   255-268
ナレシュ・クマール/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0110861538135.9/リ/図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
336.983 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/336.983
原子力発電 原子力災害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。