・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

心にふるさとがある 9 民話は生きている 新編・日本随筆紀行-大きな活字で読みやすい本-

著者名 作品社編集部/編集
著者名ヨミ サクヒンシャ ヘンシュウブ
出版者 作品社
出版年月 1998.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710054448
書誌種別 図書
書名 ことばが子どもの未来をひらく
書名ヨミ コトバ ガ コドモ ノ ミライ オ ヒラク
著者名 村田 栄一/著
著者名ヨミ ムラタ エイイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.10
ページ数・枚数 200p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-480-86308-7
分類記号 370.4
内容紹介 日本全国に2000ヵ所もあり、ユニークな英語教育をしているラボ・パーティ。学校の学力とはすっぱり切れたところで、子どもに自信と野心と行動力をとり戻そうと試みているラボは、子どもの可能性をどのように拓いたのか。
著者紹介 1935年横浜市生まれ。横浜国立大学学芸学部哲学科卒業。現在、教育工房主宰、国学院大学講師。著書に「戦後教育論」「学級通信ガリバー」ほか。
件名1 教育



目次


内容細目

1 蝦夷から大陸へ   7-27
荒巻 義雄/著
2 なまはげの起源   28-55
斎藤 寿胤/著
3 オハラ庄助談義   56-64
宮崎 十三八/著
4 最後の伊豆水軍   65-71
永岡 治/著
5 御座松   72-78
小川 国夫/著
6 次郎長の子分たち   79-92
江崎 惇/著
7 紅葉狩伝説(抄)   93-116
津村 信夫/著
8 宗旦狐   117-124
北条 秀司/著
9 渡辺綱と鬼   125-145
服部 邦夫/著
10 大阪城秘話   146-157
岡本 良一/著
11 のんのんばあと妖怪たち   158-176
水木 しげる/著
12 温羅の伝説   177-193
宮原 勘太郎/著
13 巌流島拾遺   194-206
吉川 英治/著
14 壇ノ浦に散った幼帝あわれ   207-215
村松 定孝/著
15 シバテンについて   216-231
田岡 典夫/著
16 青の洞門   232-251
劉 寒吉/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1210613839G915.6/ココ/図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。