・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

にんげんだもの

著者名 相田 みつを/著
著者名ヨミ アイダ ミツオ
出版者 文化出版局
出版年月 1984.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810098962
書誌種別 図書
書名 十二支を描く 辰年特別編
書名ヨミ ジュウニシ オ エガク タツドシ
著者名 宇野 藤雄/著
著者名ヨミ ウノ フジオ
出版者 エム・ピー・シー
出版年月 1999.10
ページ数・枚数 143p
大きさ・形態 26cm
ISBN 4-87197-229-1
分類記号 724.1
内容紹介 十二支と七福神の年賀状のデザイン例を紹介。初心者向けに、描き順を数多く取り入れてわかりやすく解説。巻頭に2000年の干支である辰の口絵を収録。
著者紹介 1927年愛知県生まれ。52年二科展入選以来入選を重ねる。名古屋などで個展を開催。東京、大阪、京都各地で美術講師として活躍中。著書に「描いて楽しくもらってうれしい絵手紙の描き方集」など。
件名1 水墨画



目次


内容細目

1 玄海船歌   5分3秒
水森英夫/作曲 松井由利夫/作詞 氷川きよし/ヴォーカル KIYOSHI
2 天竜しぐれ   4分24秒
氷川きよし/ヴォーカル KIYOSHI
3 夜汽車   4分21秒
氷川きよし/ヴォーカル KIYOSHI
4 杏の花咲く里   4分8秒
檜原さとし/作曲 よしむらくにお 桧原さとし 下地亜記子/作詞 下地亜記子
5 北愁   4分47秒
杜奏太朗/作曲 松井由利夫/作詞 氷川きよし/ヴォーカル KIYOSHI
6 祭り囃子   4分30秒
大谷明裕/作曲 下地亜記子/作詞 下地亜記子 氷川きよし/ヴォーカル KIYOSHI
7 涙を抱いた渡り鳥   3分33秒
市川昭介/作曲 いづみゆたか 星野哲郎/作詞 有田めぐむ 有近朱実
8 未練の波止場   3分27秒
水時冨二雄/作曲 水時不二男 水時富士夫 松井由利夫/作詞 氷川きよし/ヴォーカル
9 東京だョおっ母さん   3分39秒
船村徹/作曲 福田博郎 野村俊夫/作詞 鈴木克東 氷川きよし/ヴォーカル
10 アカシヤの雨が止む時   3分45秒
藤原秀行/作曲 水木かおる/作詞 氷川きよし/ヴォーカル KIYOSHI
11 石狩挽歌   3分56秒
浜圭介/作曲 金野孝 なかにし礼/作詞 氷川きよし/ヴォーカル KIYOSHI
12 恋は神代の昔から   2分50秒
市川昭介/作曲 いづみゆたか 星野哲郎/作詞 有田めぐむ 有近朱実

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0112562904728//図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 蓮根 0411574040728//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0612023298Y72//図書一般閉架貸出可在庫  
4 高島平0612392732728//図書一般閉架貸出可在庫  
5 小茂根0811175721728//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

氷川きよし
2008
DPヒ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。