蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040161913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
正しいビジネス文書の書き方 「基本ルール」とわかりやすく書くコツ 仕事の基本 |
書名ヨミ |
タダシイ ビジネス ブンショ ノ カキカタ キホン ルール ト ワカリヤスク カク コツ シゴト ノ キホン |
著者名 |
下條 一郎/監修
|
著者名ヨミ |
シモジョウ イチロウ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数・枚数 |
237p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-8207-4779-6 |
分類記号 |
670.91
|
内容紹介 |
ビジネス文書作成のための基本的な知識を10カ条としてまとめるほか、英語のビジネス文書も含めたビジネス文書200例を、NGポイントや改善例などとともに紹介する。 |
件名1 |
商業通信
|
目次
内容細目
-
1 白猫と黒猫
11-20
-
三津田 信三/著
-
2 オレオ
21-30
-
小田 雅久仁/著
-
3 チャチャがいない
31-40
-
高野 結史/著
-
4 瞳孔
41-50
-
岡崎 琢磨/著
-
5 かわりばんこ
51-62
-
上條 一輝/著
-
6 愛らしい猫を迎える際の大切な心得
63-72
-
斜線堂 有紀/著
-
7 雨の音。血の臭い。
73-82
-
伽古屋 圭市/著
-
8 いたかもしれない猫
83-88
-
岩井 志麻子/著
-
9 猫又の子
89-98
-
久真瀬 敏也/著
-
10 壁の中
99-109
-
松下 龍之介/著
-
11 あんこさん
111-120
-
柏 てん/著
-
12 猫が鳴くと夜が来る
121-131
-
土屋 うさぎ/著
-
13 侯爵夫人の愛猫
133-142
-
林 由美子/著
-
14 ひなちゃんには言えない
143-151
-
尾八原 ジュージ/著
-
15 十字路
153-163
-
猫森 夏希/著
-
16 ぼくと星の猫
165-174
-
高里 椎奈/著
-
17 どんぐりと化け猫
175-184
-
塔山 郁/著
-
18 灯台猫
185-194
-
北原 尚彦/著
-
19 黒猫のガラ
195-205
-
三日市 零/著
-
20 猫で窒息したい人に捧げる悪夢
207-216
-
貴戸 湊太/著
-
21 鮪嫌い
217-226
-
香坂 鮪/著
-
22 ジュンヤと虎鉄
227-236
-
高橋 由太/著
-
23 りこしゃん
237-246
-
澤村 伊智/著
-
24 映り込む猫
247-256
-
佐藤 青南/著
-
25 猫の箱
257-266
-
神永 学/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011368661 | 670// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211747186 | 670//X | 図書一般 | 特集棚1 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
002 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/002
全人類の教養大全 : 138億年…1
チェ ソンホ/著
全人類の教養大全 : 138億年…2
チェ ソンホ/著
ゆっくり学ぶ : 人生が変わる知の…
岸見 一郎/著
日本人の思考 : ニッポンの大学教…
苅谷 剛彦/著
学ぶとは : 数学と歴史学の対話
伊原 康隆/著,…
「事実」の交差点 : 科学的対話が…
小俣ラポー日登美…
ものすごい研究図鑑 : キミのなぜ…
50歳から何を学ぶか : 賢く生き…
池上 彰/著
日本人にとって教養とはなにか : …
鈴木 健一/著
22世紀の教養論 : VUCAの時…
越智 光夫/編著
知の典拠性と図書館 : 間接的知識…
パトリック・ウィ…
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
博学者 : 知の巨人たちの歴史
ピーター・バーク…
明治学院大学事件 : 決定版 : …
寄川 条路/編,…
私たちはなぜ、学び続けるのか
池上 彰/著
英国エリート名門校が教える最高の教…
ジョー・ノーマン…
教養を深める : 人間の「芯」のつ…
森本 あんり/著
学びの技 : 14歳からの探究・論…
登本 洋子/著,…
思考の方法学
栗田 治/著
知のモラル
小林 康夫/編,…
知の論理
小林 康夫/編,…
日本人の読書 : 古代・中世の学問…
佐藤 道生/著
リサーチのはじめかた : 「きみの…
トーマス・S.マ…
素朴な疑問VS東大 : 「なぜ?」…
東京大学広報室/…
キミが主役の勉強
光丘 真理/著,…
定年後の学問の愉しみ
カンナ社/編
教養としての教養 : Cultiv…
角田 陽一郎/著
矛盾と創造 : 自らの問いを解くた…
小坂井 敏晶/著
世界でいちばんやさしい教養の教科書…
児玉 克順/著,…
正解のない教室 : 自分で考える力…
矢萩 邦彦/著
東大生が教える13歳からの学部選び
東大カルペ・ディ…
冒険の書 : AI時代のアンラーニ…
孫 泰蔵/著,あ…
世界のヘンな研究 : 世界のトンデ…
五十嵐 杏南/著
池上彰の教養のススメ
池上 彰/著
いろんな人に聞いてみた「なんで勉強…
WILLこども知…
自由に生きるための知性とはなにか …
立命館大学教養教…
ガリレオの中指 : 科学的研究とポ…
アリス・ドレガー…
危機の中の学問の自由 : 世界の動…
羽田 貴史/著,…
勉強は役に立つ : 大人になって困…
オオタ ヤスシ/…
ゆっくり学ぶ : 人生が変わる知の…
岸見 一郎/著
視点という教養 : 世界の見方が変…
深井 龍之介/著…
先輩、研究ってどうやるんですか :…
研究ステップ編集…
学問と政治 : 学術会議任命拒否問…
芦名 定道/著,…
<知>の取扱説明書
仲正 昌樹/著
なんで勉強しなきゃいけないの?2
荒俣 宏/[述]…
なぜあなたは国際誌に論文を掲載でき…
加藤 司/著
情報コミュニケーション学への招待
明治大学情報コミ…
なんで勉強しなきゃいけないの?1
秋山 仁/[述]…
権力にゆがむ専門知 : 専門家はど…
新藤 宗幸/著
卒論・修論研究の攻略本 : 有意義…
石原 尚/著
前へ
次へ
前のページへ