書誌情報サマリ
書名 |
J.S.バッハ:フーガの技法BWV1080
|
著者名 |
渡邊順生/HPSC ほか
|
著者名ヨミ |
ヨハン セバスティアン バッハ |
出版者 |
コジマ録音
|
出版年月 |
20220107 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000050010281 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
J.S.バッハ:フーガの技法BWV1080 |
書名ヨミ |
J S バッハ フーガノ ギホウ BWV1080 |
著者名 |
渡邊順生/HPSC ほか
崎川晶子/HPSC
|
著者名ヨミ |
ヨハン セバスティアン バッハ ワタナベ ヨシオ |
出版者 |
コジマ録音
|
出版年月 |
20220107 |
ページ数・枚数 |
CD2枚 |
大きさ・形態 |
コンパクトディスク |
発売コード |
ALCD1209 |
目次
内容細目
-
1 コントラプンクトゥス第1番(主題の正置形による単純フーガ|フーガの技法BWV1080)
03M46S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
2 コントラプンクトゥス第4番(主題の倒置形による単純フーガ|フーガの技法BWV1080)
05M48S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
3 コントラプンクトゥス第2番(主題の正置形による単純フーガ|フーガの技法BWV1080)
03M13S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
4 コントラプンクトゥス第3番(主題の倒置形による単純フーガ|フーガの技法BWV1080)
03M19S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
5 コントラプンクトゥス第5番(反行フーガ|フーガの技法BWV1080)
03M52S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
6 コントラプンクトゥス第6番(主題の短縮形を含む反行フーガ フランス風|フーガの技法BWV1080)
04M50S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
7 コントラプンクトゥス第7番(主題の拡大縮小による反行フーガ|フーガの技法BWV1080)
04M51S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
8 コントラプンクトゥス第9番(12度の転回対位法による2重フーガ|フーガの技法BWV1080)
02M43S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
9 コントラプンクトゥス第10番(10度の転回対位法による2重フーガ|フーガの技法BWV1080)
04M55S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
10 コントラプンクトゥス第8番(3声の3重フーガ|フーガの技法BWV1080)
06M30S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
11 コントラプンクトゥス第11番(4声の3重フーガ|フーガの技法BWV1080)
07M27S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
12 自筆稿フーガ第1番(コントラプンクトゥス第1番の初期稿|補遺1)
03M33S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
13 自筆稿フーガ第2番(コントラプンクトゥス第3番の初期稿)
03M11S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
14 自筆稿フーガ第3番(コントラプンクトゥス第2番の初期稿)
03M01S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
15 自筆稿フーガ第6番(コントラプンクトゥス第10番の初期稿)
03M57S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
16 自筆稿カノン第1番(カノン第2番(オクターヴのカノン)の初期稿)
02M35S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
17 自筆稿カノン第2番(カノン第1番(拡大反行カノン)の初期稿)
03M00S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
18 カノン第2番(オクターヴのカノン|フーガの技法BWV1080)
02M40S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
19 カノン第3番(3度の技法による10度のカノン|フーガの技法BWV1080)
05M14S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
20 カノン第4番(5度の技法による12度のカノン|フーガの技法BWV1080)
02M07S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
21 カノン第1番(拡大反行カノン|フーガの技法BWV1080)
03M45S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
-
22 コントラプンクトゥス第12番a(主題の正置形による4声の鏡像フーガ|フーガの技法BWV1080)
02M38S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp 崎川晶子∥hp
-
23 コントラプンクトゥス第12番b(主題の倒置形による4声の鏡像フーガ|フーガの技法BWV1080)
02M36S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp 崎川晶子∥hp
-
24 コントラプンクトゥス第13番b(主題の倒置形による3声の鏡像フーガ|フーガの技法BWV1080)
02M17S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp 崎川晶子∥hp
-
25 コントラプンクトゥス第13番a(主題の正置形による3声の鏡像フーガ|フーガの技法BWV1080)
02M22S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp 崎川晶子∥hp
-
26 2台のチェンバロのための鏡像フーガb(コントラプントゥス第13番bの別稿|フーガの技法BWV1080)
02M17S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp 崎川晶子∥hp
-
27 2台のチェンバロのための鏡像フーガa(コントラプントゥス第13番aの別稿|フーガの技法BWV1080)
02M26S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp 崎川晶子∥hp
-
28 3つの主題によるフーガ(未完|補遺2)
08M58S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 渡邊順生∥hp
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0440105888 | DD/ハ/ | CD | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ