書誌情報サマリ
書名 |
ハンディブック土木 改訂2版
|
著者名 |
粟津 清蔵/監修
|
著者名ヨミ |
アワズ セイゾウ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2002.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810263988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハンディブック土木 改訂2版 |
書名ヨミ |
ハンディ ブック ドボク 改訂2版 |
著者名 |
粟津 清蔵/監修
|
著者名ヨミ |
アワズ セイゾウ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数・枚数 |
631p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-274-10282-3 |
分類記号 |
510
|
内容紹介 |
これから土木を学ぼうとしている土木関連学科の学生や、もう一度土木を勉強し直そうとしている技術者に対し、土木工学全般にわたり、基礎と応用両面の基本的知識を平易に記述した。1997年刊に次ぐ改訂2版。 |
件名1 |
土木工学
|
目次
内容細目
-
1 教会カンタータ「我ら汝に感謝せん,神よ」BWV29~シンフォニア ニ長調
03M26S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
2 トリオ・ソナタ変ロ長調Wq.161-2 H.578 第1楽章
06M12S
-
カール・フィリップ・エマニュエル・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
3 トリオ・ソナタ変ロ長調Wq.161-2 H.578 第2楽章
04M45S
-
カール・フィリップ・エマニュエル・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
4 トリオ・ソナタ変ロ長調Wq.161-2 H.578 第3楽章
06M59S
-
カール・フィリップ・エマニュエル・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
5 前奏曲とフーガK.404a~第4曲 アダージョ(J.S.バッハ:オルガン独奏のためのトリオ・ソナタ第3番BWV527~第2楽章|伝モーツァルト)
03M28S
-
カフェ・ツィマーマン
-
6 前奏曲とフーガK.404a~第4曲 フーガ(J.S.バッハ:「フーガの技法」BWV1080~第8曲|伝モーツァルト)
07M00S
-
カフェ・ツィマーマン
-
7 教会カンタータ「我ら汝に感謝せん,神よ」BWV29~アリア「アレルヤ,強さと力は」
04M42S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
8 教会カンタータ「天の王よ,汝を迎え奉らん」BWV182~シンフォニア ト長調
01M53S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
9 教会カンタータ「神のみにぞ我が心を捧げん」BWV169~アリア「神のみにぞ我が心を捧げん」
05M25S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
10 教会カンタータ「喜びて舞い上がれ」BWV36~アリア「口を塞がれ,声は弱くとも」
06M18S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
11 教会カンタータ「飾りなき心ぞ」BWV24~アリア「飾りなき心ぞ」
03M07S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
12 「音楽の捧げもの」BWV1079~王の主題によるトリオ・ソナタ 第1楽章
05M16S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
13 「音楽の捧げもの」BWV1079~王の主題によるトリオ・ソナタ 第2楽章
05M50S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
14 「音楽の捧げもの」BWV1079~王の主題によるトリオ・ソナタ 第3楽章
02M45S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
15 「音楽の捧げもの」BWV1079~王の主題によるトリオ・ソナタ 第4楽章
03M09S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
-
16 コラール前奏曲「汝が玉座に我は進み出で」BWV668
04M18S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 カフェ・ツィマーマン
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711283692 | 510// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カフェ・ツィマーマン パブロ・バレッティ ペトル・スカルカ∥vc セリーヌ・フリッシュ∥hp
前のページへ