書誌情報サマリ
書名 |
愛のリコーダー ルネサンスとバロック期のイタリア・リコーダー音楽
|
著者名 |
浅井愛/BLFL
|
著者名ヨミ |
アサイ アイ |
出版者 |
コジマ録音
|
出版年月 |
20210107 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000050008260 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
愛のリコーダー ルネサンスとバロック期のイタリア・リコーダー音楽 |
書名ヨミ |
アイノ リコーダー ルネサンスト バロックキノ イタリア リコーダー オンガク |
著者名 |
浅井愛/BLFL
|
著者名ヨミ |
アサイ アイ |
出版者 |
コジマ録音
|
出版年月 |
20210107 |
ページ数・枚数 |
CD1枚 |
大きさ・形態 |
コンパクトディスク |
発売コード |
ALCD1204 |
目次
内容細目
-
1 幾たび別れても(ルネサンスと初期バロック|ジョヴァンニ・バッティスタ・スパディによるディミニューション)
03M36S
-
チプリアーノ・デ・ローレ∥作曲 浅井愛∥bfl 櫻井茂∥va 折口未桜∥va 坪田一子∥va
-
2 スザンヌはある日(ルネサンスと初期バロック|ジョヴァンニ・バッサーノによるディミニューション)
04M39S
-
オルランドゥス・ラッスス∥作曲 浅井愛∥bfl 櫻井茂∥va 折口未桜∥va 坪田一子∥va
-
3 ソナタ第2番(ルネサンスと初期バロック)
07M15S
-
ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ∥作曲 浅井愛∥bfl 松岡友子∥hp
-
4 優美なメロディー(ルネサンスと初期バロック)
04M58S
-
ファルコニエーリ∥作曲 浅井愛∥bfl 佐藤亜紀子∥ビウエラ/ギター/テオルボ
-
5 レセルカーダ第1番(ルネサンスと初期バロック)
02M36S
-
オルティス∥作曲 浅井愛∥bfl 佐藤亜紀子∥g
-
6 レセルカーダ第2番(ルネサンスと初期バロック)
03M06S
-
オルティス∥作曲 浅井愛∥bfl 佐藤亜紀子∥g 坪田一子∥va 松岡友子∥hp
-
7 ラ・フォリア(後期バロック)
12M15S
-
アルカンジェロ・コレッリ∥作曲 浅井愛∥bfl 佐藤亜紀子∥g 懸田貴嗣∥vc 松岡友子∥hp
-
8 ソナタ ニ短調 第1楽章(後期バロック)
02M05S
-
ベネデット・マルチェッロ∥作曲 浅井愛∥bfl 懸田貴嗣∥vc 松岡友子∥hp
-
9 ソナタ ニ短調 第2楽章(後期バロック)
02M58S
-
ベネデット・マルチェッロ∥作曲 浅井愛∥bfl 懸田貴嗣∥vc 松岡友子∥hp
-
10 ソナタ ニ短調 第3楽章(後期バロック)
01M08S
-
ベネデット・マルチェッロ∥作曲 浅井愛∥bfl 懸田貴嗣∥vc 松岡友子∥hp
-
11 ソナタ ニ短調 第4楽章(後期バロック)
02M47S
-
ベネデット・マルチェッロ∥作曲 浅井愛∥bfl 懸田貴嗣∥vc 松岡友子∥hp
-
12 コンチェルト へ長調 第1楽章(後期バロック)
04M01S
-
サンマルティーニ∥作曲 浅井愛∥bfl 佐藤亜紀子∥g 懸田貴嗣∥vc 廣海史帆∥vn
-
13 コンチェルト へ長調 第2楽章(後期バロック)
04M48S
-
サンマルティーニ∥作曲 浅井愛∥bfl 佐藤亜紀子∥g 懸田貴嗣∥vc 廣海史帆∥vn
-
14 コンチェルト へ長調 第3楽章(後期バロック)
03M55S
-
サンマルティーニ∥作曲 浅井愛∥bfl 佐藤亜紀子∥g 懸田貴嗣∥vc 廣海史帆∥vn
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0240159891 | DD/ア/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ